クチコミ:便利な街
総合的評価: 4
結婚を期に引っ越してきました。
事前に治安が悪そうなど心配していましたが、住んでみるとのんびりとして特別不安を感じる事はありません。
市内に駅が一つしかない為、郊外に住む場合は秦野や伊勢原、大磯などの駅が最寄りとなる場合もありますが、バスが出ているので大丈夫です。
駅から徒歩圏内に市役所、図書館、美術館、警察署などがあり、スポーツ施設のある大きな公園や、最近ではららぽーとも開業し、とても便利になりました。
スーパーマーケットなども多く、野菜は他の地域に比べて激安のものが多く出ていたりするため、食費も助かっています。
車かバイクがあれば、とても住み良い街だと思います。
交通利便性: 4
周辺利便性: 5
買い物娯楽: 4
周辺住環境: 5
治安・安全: 4
2016/11/17 23:40:44
by カルビ
言及ワード: ららぽーと/スポーツ/スーパー/スーパーマーケット/公園/原/図書館/大丈夫/市役所/引っ越し/治安/結婚/野菜/
記事に返信する平塚に戻るNEXT=>わりと普通
20年間平塚に住んでいたのですが交通の便では不便なことはありませんでした。東海道線が通っていますので東京まで一本で行けますし、厚木や伊勢原方面などもバスターミナルからバスが絶えず出ていますのでその点困…(続きは省略されています) by ひらお
NEXT=>のんびり
湘南の中でも最もマッタリ感のある地域。駅南側は閑静な住宅街で海から抜ける風が心地よく更に開放感があります。駅北側は小ぢんまりとした繁華街があって、更に北に行くほどに山々。長閑な田園風景もあったりして、…(続きは省略されています) by とこわか
NEXT=>交通の便が良い
駅は東海道線や湘南新宿ラインが通っており、都内に一本で行けます。 駅のバスターミナルも目的地ごとに整備されてますし案内板も出ているので迷うことはないと思います。ただ、同じバス停でも列がたくさんあり、…(続きは省略されています) by ゆうり
NEXT=>暮らしやすく快適なまち
平塚市には鉄道の駅がひとつしかありません。よってこの平塚駅が唯一の駅です。駅舎にはラスカというショッピングビルが直結していますので買い物にはとても便利です。駅前には大きな商店街が広がり、七夕祭りの期間…(続きは省略されています) by おりひめ
地域の情報
お役立ちリンク集
平塚のwikipedia 住み心地 マイホーム購入地域の施設・スポット
出前・宅配
この駅のクチコミ
調べたい駅がある場合、下記フォームに駅名をご入力ください。