交通に関連したクチコミ

蕎麦が美味しい(南高田 長野駅 )

駅内も大きく、新幹線も通っているため、他の都市部への移動は困らないです。 長野駅から長野市内への移動はバスがメインになってくるため少し移動のしづらさはあります。

(続きを読む)

交通評価:4

地域一体型の駅( 三才駅 )

私は10年ほど前、単身赴任でこの駅の近くに3年ほど住んでいました。長野はそのイメージ通り、細い道が多く、駅前の小さな交差点を曲がると踏切があってその隣が駅です。駅前の敷地にはおやきが売られていたり、旅行者も興味を惹かれる施設があります。長野駅までは距離では5キロくらいなので、完璧な通勤圏といえ、それ故静かな住宅地の中の駅、といったところです。私は車を持っていたので、居住中は家族に時々来てもらって三才駅まで送迎、ということをよくやっていました。ここからもう少し北上するとリンゴ畑が広がっており、暖かい季節には甘い、良い香りがしてきます。そして畑の地域の真ん中あたりにはりんごの湯という温泉があり、時々行っていました。今年のゴールデンウイークにも10年振りくらいに浸かってきました。当時と変わらず、非常にくつろげる地域です。夜は静かで人通りも少ないので、騒音に悩まされることは皆無です。住んで良し、良い思い出も作れる、そんなところだとおもいます。

(続きを読む)

交通評価:5

長野の住み心地( 長野駅 )

子供の頃と社会人になってから3年ほど住んでいました。新幹線やバスや電車も走ってるため遠距離、中距離、近距離と、長野駅中心に交通の便はよいと思います。車で移動する人の割合のほうが高く、車があれば買い物や公共施設の利用は便利かと思います。渋滞もそこまできになりませんが、冬は積雪によって車がやや混雑します。もちろんスタッドレスタイヤも必須の地域です。地下鉄は距離に対する金額が高い(日本で2番目)のであまり使いたくないところですが、駅の間隔が狭いので使い勝手がよいです。 食事はチェーン店を中心に、そば屋、ラーメン屋が多い印象です。長野駅付近や駅から歩いて15分の権堂付近に飲み屋街があります。 住んでみてよかったと思うポイントは、車があればお店には駐車場が大体あるのでご飯や買い物が便利だったこと。無料の体育館や運動公園などもあるのでストレス発散にスポーツが気軽に楽しめること。内陸で盆地なので、夏暑くて冬は寒いです。

(続きを読む)

交通評価:4

学校がシンボル( 附属中学前駅 )

元々長野市のほかの場所にあった信州大学教育学部附属長野中学校がこちらに引っ越してきたため出来た、比較的新しい駅です。とは言ってももう30年経ちますが…。その後、信州大学教育学部附属長野小学校も引っ越してきました。学校の建物が建つ前はりんご畑でした。今も学校の周りにはりんご畑が多くあります。駅から北方面は学校があり、学校を過ぎると水田があります。建物がないためその辺りは風が強いです。さらに北に向かうと街に出ますが、そこまでは駅から徒歩15分くらいでしょうか。駅の南側は直ぐに住宅街です。長野駅からは電車で15分くらいですので、駅前で飲み会をする時はまずまず便利です。駅前にはお店はありません。スーパーへ行くにも自転車がないと厳しいと思います。車があれば不自由さは何も感じませんし閑静な住宅街です。

(続きを読む)

交通評価:4

篠ノ井駅情報( 篠ノ井駅 )

篠ノ井駅は長野駅方面から来ると、松本方面行きと上田方面行きへと分岐する駅です。JR東日本の信越本線と篠ノ井線、しなの鉄道のしなの鉄道線の3路線があります。 東口と西口があり、西口は住宅街になります。東口周辺は、交番、郵便局があり、2階建ての駐輪場もあります。飲食店や美容院などが数店あり、コンビニ、スーパーもあります。一番目につくのは、塾です。学習塾が非常に多いです。 通勤、通学の時間帯はサラリーマンや学生の駅利用者で人はいますが、それ以外は少ないといった感じです。そんな駅前通りも夏にはお祭りがあり、その時は人がたくさん集まります。

(続きを読む)

交通評価:3

長野駅周辺( 長野駅 )

北陸新幹線開通に伴う長野駅周辺の駅ビルの改築工事も今年初めに終わり、ますます栄え始めた長野駅周辺では若者向けの店舗が多数オープンしています。長野駅はJR,私鉄,新幹線,バスなど様々な公共交通機関があるので、車を持っていなくても電車やバス移動で十分移動できます。 私が学生をしていた頃は、電車の中は半分が学生で占められているほどで学生にとっても長野駅周辺は住みやすいのではないかと思います。 治安も比較的良いため安心して電車の乗り継ぎなどができました。 さらに国宝善光寺や冬期のスキー、温泉観光に訪れる外国人観光客も多いため英語表記をしている場所も比較的多かったと思います。

(続きを読む)

交通評価:5

結構栄えてます♪( 長野駅 )

17年間長野に住んでいました。駅から徒歩20分でしたが、通学は安全で治安も良かったです。善光寺が近いということもあり、観光客にでいつもに賑わっていますが、落ち着いたところなので安心して暮らしていました。長野駅前は東急もあり、買い物も便利でした。個人的に好きなおやきの西澤のおやき屋さんも入っているので、学校がえりによく買って帰ったりもしていました。居酒屋やファストフードもありますし、ビジネスホテル・シティーホテルもあります。駅近くには図書館と公園が隣接されており、休日は子供連れの家族等も多く過ごしていて、のどかな街中だと思います。病院や銀行も多数ありますので、不自由ないと思います。でもまだまだ都会とは違い、電車の本数も少なく不便な点がありますが、自然災害時には大型のバス等が代行して出るなどしてくれるので特に交通の不自由を感じたこともありませんでした。

(続きを読む)

交通評価:3

駅前は飲食店が多いです( 長野駅 )

長野駅には西口と東口があります。東急デパートという長野で一番大きなデパートがあり開けているのは西口側で、善光寺口とも呼ばれます。 midoriという駅ビルがあって、無印良品やファッション関係の店舗が入っています。 街の雰囲気は西口周辺は飲み屋さんがたくさんあってちょっと雑多な感じがすると思います。 ただ、今西口自体が改装中なので、改装が終われば少し垢ぬけるかと思います。 駅周辺に住むとすると、飲食には困らないと思うのですが、スーパーが徒歩圏内にはほとんどないので、車が必要だと思います。 治安は決して悪くはないのですが、飲み屋さんが多い関係で女性一人で21時以降だとちょっと心もとない感じがするかもしれません。いかんせん長野県内はお店が閉まるのが早いので、(だいたい19~20時)遅い時間に空いているのはチェーンの居酒屋かコンビニです。 また、交通の便は都心へは新幹線で1.5時間程度なので悪くはないと思います。 ただ、上述の通り車がないと日々の買い出しや病院へ行くのにも不便だともいます。(駅からは各方面に路線バスが出ていて車のない方の生活

(続きを読む)

交通評価:4

山に囲まれた地方都市、長野(長野市 )

長野は山に囲まれた盆地の中規模な都市です。 冬の積雪を心配されている方も多いと思いますが、長野市の中心部はシーズン通して数える程しか積もる位の雪は降りません。 交通に関しては、殆どの住民が車移動になります。 道路の混雑状況は、特定の時間帯以外は殆ど渋滞はしません。 それなりに広い道が多いので走り易いと思います。 交通機関に関しては、JR、私鉄、バスが主です。 JRは新幹線も通っているので首都圏へは便利です。 お店に関しては、スーパーとホームセンターはとても多いです。ただ、24時間営業のスーパーはあまりありません。 私が長野にあったらいいのになーと思うのは、複合的な大型の商業施設です。 長野市の周りの地方都市には結構そういった大型の商業施設があるのですが、長野市にはありません。 長野駅周辺は駅ビルや百貨店があるので便利ですが。 飲食店は、普通だと思います。美味しいおそば屋さんがたくさんあります。 住環境に関しては、とても良いです。 川や山に囲まれていますが、自然災害は少ないと思います。 自然がたくさんあって、公園も多いで

(続きを読む)

交通評価:3

長野県内で1・2を争う繁華街( JR長野新幹線長野駅 )

長野駅前は、長野県内で1・2を争う繁華街です。 特に駅北側の「善光寺口」側が栄えています。ながの東急(19時閉店)やたくさんの飲食店がありますが、20時過ぎると人通りがまばらになったりします。でも飲食店は結構開いています。 交通利便性、周辺利便性等の項目は「長野にしては」という基準で付けました。東京まで新幹線で1時間半程度で行けますし、松本も1時間程度です。 意外と駅前はスーパーが少なく、自炊にはあまり便利じゃないかもしれません。 善光寺口側より、反対側の東口側のほうが、住宅地やスーパーが多くて住むのは便利です。 善光寺口から善光寺(信州大学教育学部近く)ぐらいまでの間でスーパーは、ながの東急地下、もんぜんぷら座のTOMATO食品館しかなくて、お値段高めです。(閉店前のお総菜は半額なので狙いめ) 東口側は比較的静かで、お店は少ないです。でもスーパーマツヤやケーズタウン若里があって、お値段安めです。 いずれにしても、このエリアは自動車もしくは自転車が必須だと思います。駅前なら自転車だけでも良いかもしれません。

(続きを読む)

交通評価:4