クチコミ:ほどよいバランス

    総合的評価: 5

    何かとバランスのよい街です。
    まず人の多さ。多すぎず少なすぎずです。駅前は栄えていますが、少し歩けば緑の多い閑静な地域に行くこともできます。
    学生が多いこともあってか雰囲気は明るいです。
    そして、空気がおいしい。都市部と比較すると明らかに違います。
    また景観がいいです。冬の晴れた日ですと、富士山が見えます。
    その他、緑の山脈が見え心が癒されます。
    夏になると八王子祭りが開催されるのですが、
    歴史のあるお祭りで駅周辺のかなり広範囲で行われます。
    露店も豊富なので、歩いていても飽きが来ません。
    交通の便もまあまあです。
    高尾山にはすぐに行けますし、新宿へも京王線や中央線1本で行くことができます。
    このようなバランスのよい、ほのぼのとした街にこれからも住んでいたいです。


    交通利便性: 4


    周辺利便性: 5


    買い物娯楽: 5


    周辺住環境: 5


    治安・安全: 4

    2016/12/15 15:53:42

    by マイナスイオン


    言及ワード: お祭り中央線京王線八王子学生富士山新宿王子閑静

    記事に返信する京王八王子に戻る

NEXT=>穏やかで緑を感じられる町

生まれたときからずっと暮らしています。京王八王子の駅から徒歩5〜6分の所にはJR八王子駅もあり、都心までの交通の便が整っています。特に京王線は始発なので、行きも帰りも時間に余裕を持てば座っていけます。…(続きは省略されています) by えん

NEXT=>学生にオススメ

学園都市と言われる八王子ですが、八王子から、大学や専門学校へ通学される方が増える中で、街の改善を行っている一番の都市とも言えるでしょう。 八王子の交通の便はとてもオススメです。学校までの直通バスをし…(続きは省略されています) by mm

NEXT=>とても住みやすかったです

5年位前に住んでいました。 新宿から京王線の快速で約1時間。結構離れてはいましたが、田舎臭くはなく、駅周辺には大きなデパートや商店街がのきを連ねていたので買い物に困ることはありませんでした。 一つ…(続きは省略されています) by ちゃたろう

NEXT=>住みやすい街

八王子は多摩地域の中でも一番先端を走っている都市だと思います。今現在発展していると言われる都市でも、以前の八王子の姿をたどっているだけに思えます。 八王子の郊外に住むのは少し不便さもありますが、京王…(続きは省略されています) by みね

この記事についての意見・返信を書く

(この記事に関する返信や補足意見などではない場合、新規トピックを立てましょう。)

名 前  :
タイトル :

(現在 0 文字)