交通に関連したクチコミ

住みやすい街(八千代台南 八千代台駅 )

電車の本数、都内にも遠すぎず便利だと思う。

(続きを読む)

交通評価:5

静かな街(萱田 八千代中央駅 )

最寄りの駅から東京に乗り換え無しで行けるのはいいです。通勤ラッシュ時でも、ギリギリ座席に座ることができます! 駅付近にはスーパーが4、5けんあるので食材の買い物にはとっても便利です。 業務用スーパーもあるので、安い時は利用したり、お寿司食べたい時は違うスーパーに行く。など、買い物別にスーパーを利用しています。 隣の駅に行けば、イオンモールがあったり、反対方向の隣の駅には、イトーヨーカドーやヤマダ電機、ラウンドワンがあります。 学生時代は隣の駅に行けばカラオケもショッピングもできるので、遠くまで行く事がなかったです。 夜も静かな街なのでとても住みやすいと思います。

(続きを読む)

交通評価:5

住むのに困らない町(八千代台北 )

駅前には薬局や飲食店、駅ビルなど八千代台から出なくても日常の買い物には困りません。 駅前は商店街のようになっていて飲んで帰りが遅くなるときも明るいので安心です。数年住んでいますが、特に治安が悪いなと思ったことはありません。 また京成線の特急が停車する駅なので交通の便もとても便利です。ららぽーとがある船橋競馬場駅まで一本ですし、東京都上野駅までも一時間かかりません。 そしてなにより成田、羽田の日本二大空港まで乗り換えなしで行けてしまいます。なので旅行に行くときなど大変助かります。 都内ほど人が多くなく、かといって田舎なわけでもないのでとても住みやすい町です。

(続きを読む)

交通評価:5

一人暮らしには便利!(勝田台南 )

勝田台駅から徒歩10分ほどの場所に住んでいました。駅前にはスーパーが2カ所あり、遅くまで空いているので仕事帰りにお惣菜などを購入してよく帰っていました。またテイクアウトできる焼き鳥、おにぎり、総菜屋さんなどがありチェーン店ではなく地元独自のお店だったので、価格も安くて重宝していました。 また駅周辺にはラーメン屋さんがたくさんあるので、一人暮らしにはとても助かりました。 大きい買い物は勝田台駅から車で5分ほどのホームセンターのジョイフル本田やヤマダ電機、村上駅周辺の商業施設フルルガーデンなどをよく利用していました。 成田空港へも電車で30分くらいの場所なので海外旅行に行くときには近くて便利でした。

(続きを読む)

交通評価:4

きれいな街( 八千代中央駅 )

駅や駅前はきれいで静かな街並みです。駅周辺には塾も多く、子育て世代、転勤族、地元の方が混じり合ったこれからの街です。公園も多くお花見やアスレチックなど楽しめます。春と夏に地元の企業が企画したお祭りがあり、歩行者天国になります。ただ、駅前はスーパーしかないので、衣料などの買い物は隣の駅まで行かなければなりません。救急病院や小児科の夜間対応、休日の当番病院などもありますので安心できます。治安もいい方ですが、夜は出歩く人も少ないので、駅から少し離れると一人歩きは心細いです。雨の日や休日は車の交通量が増えるので少し混みます。都心まで電車で1時間で行けるので便利です。

(続きを読む)

交通評価:4

生活に困らない街( 八千代台駅 )

交通の便:京成線の中でも特急が停まるので、都心までも1時間弱で行く事が出来、逆方向だと30分程度で成田空港にも。また、羽田空港へも1時間程度で直通電車があるので、何かと両空港を使う方には最適。 治安:日中はお年寄りや子連れの方が目立ち穏やかですが、夜は駅前の商店街には外国の方もチラチラ。ですが治安が悪くはありません。 飲食や買い物:駅直結のユアエルムというショッピングセンターがあり、食材衣類電化製品と何でも一通り揃っています。また、夜22時まで営業のレストラン街も。 住んで良かった点:最近ではベッドタウンとして人気の八千代台。都心から離れているので喧騒がなく緑も多く、且つ病院や施設等含め必要なものは駅周辺に何でも揃っているので、子連れにはとても優しい街で助かっています。

(続きを読む)

交通評価:4

病院が足りない?(八千代台東 )

住宅街です。駅から少し歩けば、単身者向けの物件も多いです。 浅草線、京浜急行線と直結していますので、交通の便は良いのですが、平日朝、上りの特急電車は、混んでいて乗る気になれません。 駅前の商業施設だけでも、日常の買い物に不便は感じません。スーパーも、夜11時まで開いています。 ただ、近くに総合病院が無く、多くのクリニックが、常に混雑しています。私にとっては、かかりつけの病院が、この街には無い状況です。 駅の近くには、普通の飲食店も多く、外食にも困りません。ただ、キャバクラ等も多いので、夜遅くの外出には気をつけた方が良いかもしれません。

(続きを読む)

交通評価:4

緑あふれる街( 勝田台駅 )

勝田台駅は、東洋高速と京成線が両方 利用出来て、通勤・通学に便利です。 バスの運行も多く、地元の住民の 良い足代わり。駅の近くの商店街は スーパーやドラッグストア等が揃って いるので、生活必需品のほとんどは ここで揃えられます。 駅から少し歩くと図書館や可愛い 雑貨のお店があったりして、緑豊かで 良い散策コースになっています。 個性的な外観の貝殻亭というフレンチ レストランもあり、記念日等は こちらで食事等も出来ます。 普段利用出来るファミリーレストラン や居酒屋は駅近くにあるので、 用途に合わせて利用すると良いでしょう。 人の往来はある方ですが、 ごみごみした印象がなく、 住みやすい街です。

(続きを読む)

交通評価:4

始発なので( 東葉勝田台駅 )

実家暮らし(花見川区)をしているときに、大手町まで通勤に利用していました。始発なので朝は毎日座って会社へ行くことが出来、今思えば幸せだったと思います。駅周辺自体は古い町ですので、栄えているわけではありませんが、食料品・生活必需品はそろいます。よく焼肉チェーン店「赤門」に行きました。お値段もファミリー価格だし、ここの良心的なところは、ご飯が何倍でも無料なところ!!お肉の味もとっても美味しいです。今でも実家に帰ると「赤門」行きます。京成勝田台駅も隣接していますので、こちらを利用して都内へ出る方もたくさんいらっしゃいました。

(続きを読む)

交通評価:5

多世代が住みやすい街(ゆりのき台 )

八千代市は都内にも通いやすく、静かな住宅街です。小さい子どもから、高齢者までいろんな世代が暮らしてて、買い物や交通の便も不自由なく過ごせました。 東葉高速鉄道の八千代中央駅の近くに住んでましたが、学生や会社員の姿も多く、駅前に遅くまでやってるスーパーもあるので利用している人も多く見かけました。一人暮らし向けなのか、お総菜や手軽に料理できる商品も多く用意されてます。また東葉高速鉄道の駅周りにはおしゃれな居酒屋やレストランも多く、休日も楽しめる雰囲気です。 1つ難点と言えば、東葉高速鉄道の料金が高いです。定期を買ってもかなり高いイメージです。同じ八千代市の中でも、京成電鉄のほうが安いので、目的地によっては利用する線路を変えたり、どちらの線も利用できる場所に住むのもオススメです。

(続きを読む)

交通評価:4

通勤の便が良いです(八千代台北 )

八千代台駅は快速なども止まり、JRなどに乗り換える場合も津田沼に出やすい駅なので京成線の中では通勤の便の良い駅ではないでしょうか。ユアエルムという駅続きの施設では食品から日用品全般に加え洋服なども買え、駅の周りにはその他の食品スーパーや100円ショップなど、コンビニもあるので駅周辺で一通りの物が揃えられます。仕事帰りでも買い物に困らないし、休日は出かけやすい駅ではないでしょうか。数年前に越す前は転入者が増えていたのかマンションが増え、前は閑散としていたお店などに目に見えてお客が増えていた様でした。

(続きを読む)

交通評価:4

新しい街です。電車賃の高さを考慮に入れて住むのを検討するべき( 八千代緑が丘駅 )

八千代緑が丘駅は私も実際住んだことがありますが、単身者、学生、家族でもとても住みやすい街だと感じます。買い物の便については、駅と直結する形で大型のイオンがあり、大抵のものはここで買うことになると思います。家具、家電、飲食店、服屋、雑貨と、日常生活で使うもので揃わないものは無いでしょう。 中でも、食品売り場は朝の7時から夜の12時まで開いているので、帰りが遅い人でも安心です。また映画館もあり、これもまた駅と直結する形になります。治安はというと、この町は新しい町のため、小さいお子さんがいる家族の人が多く住んでいて、とても穏やかな街だと感じました。居酒屋等も少なく、夜になると本当に静か過ぎるくらいです。 この駅とお隣の船橋日大前駅は現在も建築中の家やお店がたくさんあり、これからどんどん栄えていくのが楽しみな駅です。船橋日大前は本当にどんどん新しい店やマンションがが今現在できている最中で、若干八千代緑が丘駅の方が完成された駅というイメージです。 最後に交通の便ですが、これだけはどうしても不便だと感じます。電車では東葉高速線を使用しますが、電

(続きを読む)

交通評価:2

2路線使えて都心に出るのにも大変便利。(八千代市 )

八千代市は、東京のベッドダウンで電車でおよそ1時間くらいです。 元々は、京成電鉄が東京への足でしたが、東葉高速鉄道も開通したので通勤通学が大変便利になりました。特に、東葉高速鉄道駅周辺には大型ショッピングセンターや映画館、飲食店が集まっていて生活する上でも大変便利です。 また駅前には高層マンション、駅から少し離れた戸建ては落ち着いた住環境と、それぞれのニーズに併せて住まいを選べるのも魅力です。

(続きを読む)

交通評価:4