クチコミ:非の付け所があまり見当たらない街
総合的評価: 5
江坂駅から徒歩5分のマンションに単身赴任で住んでいました東京人です。
大阪の中心地であるキタから電車で15分程度で朝は若干の通勤ラッシュがあるものの、正直都内のラッシュと比較したら、子供と大人くらいの差がありむしろ快適なくらいです。
特筆すべきは、駅を中心としたエリア別の環境が高度に整備されていることです。
駅前の豊富な飲食店、1~2分歩くと静かなカフェ、5~6分歩くともっと静かな住宅街(マンション中心)、さらに歩くと小学校といった具合に、非の打ち所がない区割りとなっています。
駅前には大きな公園や託児施設もあり、ファミリー層にも対応しています。
交通利便性: 5
周辺利便性: 5
買い物娯楽: 4
周辺住環境: 5
治安・安全: 4
2017/01/27 19:56:40
by ゲラバ
言及ワード: カフェ/公園/坂駅/大阪/小学校/東京/江坂/江坂駅/環境/飲食/飲食店/
記事に返信する江坂に戻るNEXT=>便利
人気の場所かと思いますが、とにかく便利な街です。 スーパーも何軒かあり、使い分けてることができます。 住んでいたのは大学~20代後半でしたが、ずっと住み続けてもいいくらい、便利なところでした。…(続きは省略されています) by みどりばす
NEXT=>何でもあります。
何と言っても便利。まずは、交通手段。梅田に出るのも地下鉄 一本ですし、新大阪にもすぐですので、旅行に行かれる際も 便利です。バスもあります。大阪空港へのアクセスも便利です。 買い物に関しては…(続きは省略されています) by given777
NEXT=>便利で住みやすい町
江坂駅は地下鉄から私鉄の北大阪急行に乗り入れている駅なので、南北どちらに行くにしても電車代が安いのが魅力です。 駅前にイオン系列のスーパー2件と、徒歩10分圏内にさらに3件のスーパーがあります。牛丼…(続きは省略されています) by りょうこ
NEXT=>快適で暮らしやすいです
御堂筋沿線で梅田や心斎橋、難波や天王寺へも1時間以内で行けます。また御堂筋沿線とは言え、北摂地域になるので、大阪市内に比べごちゃごちゃしておらず、本当に暮らしやすいエリアになります。 駅前はある程度…(続きは省略されています) by みよ
地域の情報
お役立ちリンク集
江坂のwikipedia 垂水町のwikipedia 住み心地 マイホーム購入地域の施設・スポット
出前・宅配

この駅のクチコミ
調べたい駅がある場合、下記フォームに駅名をご入力ください。