クチコミ:4路線使えて便利
総合的評価: 4
このあたりは阪神淡路大震災で大きな被害を受けた地域です。区画整理されほとんどの建物が震災後に建て直されたので街並みはきれいですが、雰囲気は下町情緒が残る街だと思います。
新長田駅はJR、神戸市営地下鉄(山手線、海岸線)の乗り換えが可能です。北へ5分ほど歩けば西代駅があり、こちらは山陽電車や阪神電車への乗り継ぎに便利です。駅の近くにはコンビニエンスストアやドラッグストアがあります。駅の西側には、鉄人28号モニュメントが目印の商店街があり、スーパーや八百屋さん、ファーストフード店など、誰でも入りやすいお店がたくさん並んでいます。長田名物のそばめしをいただけるお店もあります。
交通利便性: 5
周辺利便性: 5
買い物娯楽: 5
周辺住環境: 5
治安・安全: 3
2016/11/01 23:19:39
by ひつじ
言及ワード: コンビニ/コンビニエンスストア/スーパー/ドラッグストア/ファースト/ファーストフード/下町/乗り換え/名物/商店街/山手/新長田/海岸/長田/長田駅/阪神/
記事に返信する新長田に戻るNEXT=>30年住んでます
子どもが少なく、高齢者が元気な地域です。夏のお祭り等の催し物も多く、高齢者の参加が目立ちます。それだけに治安はそれほど悪くないと思います。 海や山へのアクセスも用意で、須磨海岸まではJRで3駅、しあ…(続きは省略されています) by とってぃ
NEXT=>鉄人28号の巨大なモニュメント
とても便利な駅です。三ノ宮駅から約10分、大阪駅から約35分で、新幹線西明石駅からは約25分です。 地下鉄を利用すれば、新幹線新神戸駅にも約15分でアクセス可能です。乗り入れている市営地下鉄は西神・…(続きは省略されています) by masashi
NEXT=>当時新長で働いて
当時、20代の頃に新長田の金平町で靴底のゴムの割りの仕事をしていたのですが、当時は地下鉄工事が始まった頃でまだ、今のように地下鉄も開通しておらず、職場の工場に行くにはJR新長田からバスで金平町に行き、…(続きは省略されています) by トトロ
NEXT=>ファミリー層は若い人たちが多く、単身者が目立つエリアです
以前は板宿あたりに住んでいましたが、数年前に新長田に越してきました。板宿もそうでしたが、新長田も商店街やスーパーなど色々ありますし買い物が便利で、生活環境もいいです。今住んでいるところも、地下鉄・山陽…(続きは省略されています) by さちこ
地域の情報
お役立ちリンク集
新長田のwikipedia 住み心地 マイホーム購入地域の施設・スポット
出前・宅配
この駅のクチコミ
調べたい駅がある場合、下記フォームに駅名をご入力ください。