買い物に関連したクチコミ

都心と自然の両方を楽しめる魅力的な街( 本厚木駅 )

駅ビルや商店街で買い物や食事ができますし、映画館やカラオケなどの娯楽施設も充実しています。

(続きを読む)

買い物評価:4

便利で自然と触れ合う場所もあります(厚木 本厚木駅 )

雑貨や主に女性向けの洋服は駅直結のお店で購入することができます。 また、安価ではありませんが、直結の地下1階にはスーパーや鮮魚店、お惣菜、お弁当が購入できます。ボウリングやカラオケなどの娯楽も駅前のビルの中に複数あります。

(続きを読む)

買い物評価:4

活気のある駅周辺( 本厚木駅 )

小田急小田原駅本厚木駅をよく利用します。 数年前にミロードイーストができ、改札口も新しくなったので、より便利になりました。 ただ、エレベーターがあるのは、海老名寄りの改札だけなので、そこは注意が必要です。 本厚木駅周辺は、ミロードをはじめ、様々な店舗が集まっています。 居酒屋もたくさんあるので、金曜の夜などは特に盛り上がっています。 昼間は主婦や高齢者がたくさん買い物をしています。 海老名に行けば、もっと多くのお店があるけど、本厚木でも最低限のお店はあるので、暮らすには困りません。 銀行や市役所も徒歩圏内なので便利ですよ。

(続きを読む)

買い物評価:3

住む街、本厚木( 本厚木駅 )

本厚木は住んでみるとなかなかいい街です。 まず交通の便がよく、新宿まで約1時間、横浜まで約45分、江の島まで約45分で行けてしまいます。神奈川県内から都内まで行動範囲が広がります。 ただ小田急線に頼り過ぎている部分はあるので、もし小田急が停まってしまうと、なすすべがありません。 駅前にはデパートやお店が立ちならび選り好みしなければ買い物にも困りませんし、居酒屋なども多くあります。 夏には大きなお祭りがあり県内有数の花火が楽しめますし、冬は駅前がイルミネーションでライトアップされます。 神奈川県内では地味な印象の街ですが、そういう変に気取っていないところが本厚木の良さでもあります。

(続きを読む)

買い物評価:4

賑やかな学生の街( 本厚木駅 )

大学時代に本厚木駅から徒歩7分の住宅街の中ほどにあるマンションに住んでいました。本厚木駅は小田急線の急行が止まる駅で通勤の利便性が良く、また駅前にも商店街があり、飲食、娯楽施設が多くて学生の街として大変便利です。ただ、若い方が多いためか、賑やかですが雑多な印象で、あまり夜の駅前の治安のは良いとは言えません。駅を挟んで商店街と反対側は落ち着いた住宅街になっており、治安も比較的安定しており、私はそちら側に住んでいました。また、厚木周辺は緑が多く、車で少し移動すると大型ショッピングモールなどにも行きやすいので、車を持っているとより快適に過ごせると思います。

(続きを読む)

買い物評価:4

県央最大の繁華街( 本厚木駅 )

神奈川県央の繁華街で飲食には困りません。 B級グルメで有名なシロコロ発祥の地であり、元祖と言われている「酔笑苑」さんなど、周辺でシロコロを食べられる焼肉店があります。 駅直結でデパートがあり基本的な買い物には困りませんが、2駅先の海老名駅には「ららぽーと海老名」と「ビナウォーク」という地域を代表するショッピングモールがあるので、そちらも利用すればより買い物も楽しめるエリアです。 移動面では小田急線本厚木駅が唯一の駅、路線なので便利とは言い難い面があります。ただし、海老名まで出れば相鉄線、JR線が接続していますので、横浜や湘南エリアへのアクセスは比較的簡単です。

(続きを読む)

買い物評価:4

とても住みやすいです( 本厚木駅 )

本厚木駅は、小田急線ロマンスカーが発着し、また成田空港、羽田空港行きのバスも毎日数本発着していて、とても便利です。買い物もミロード、イオン、イトーヨーカ堂などがあり、特別不便なこともありません。普通に生活するのに、ちょうどよい大きさの町だと思います。疲れたときは、ちょっと足を伸ばせば、温泉も、山もあり、箱根も日帰りで行ける距離だし、とても便利です。子育てに力を入れた町でもあり、家族に優しい町でもあります。 学生さんから、家族まであらゆる世代におすすめできる町が本厚木だと思います。夏の花火大会も素敵ですよ!

(続きを読む)

買い物評価:4

小さな都会、利便性抜群( 本厚木駅 )

都心から少し離れた小都会という感じの街。しかも田舎過ぎず駅ビル商業施設、あるいは銀行・病院などもこの駅前でおおよそ間に合います。 買い物も食事も困ることはなくとても便利!夜でも近寄りがたいような危険な感じの場所も特にはありません。 新宿副都心へも小田急なら1本で行けますし、横浜へのアクセスもよく、西行き新幹線なら小田原へ出れば便利です。 バスの路線も充実していますので駅前からバスに乗っても不便さや遠さはあまり感じません。 ほどよく自然も残っていてのどかな街並みで、単身者用のアパートがとても多く部屋選びも楽々。とても落ち着いて暮らせる街です。

(続きを読む)

買い物評価:4

住みやすい所です。( 本厚木駅 )

出張で半年ほど、駅から歩いて5分くらいの所に住んでいました。 自分が九州の田舎の方の出身というのもあるかもしれませんが、駅前は栄えているように思いました。 普段の買い物や食事などで困ることはありませんでした。駅周辺だと歩いて回れる距離にスーパーや外食する所、カラオケ、ボーリングなど遊ぶ所、居酒屋さんやキャバクラなど飲める所もあるので本厚木から出なくても十分生活出来ると思います。 電車で1駅の海老名も栄えていますし、新宿や横浜方面にも電車で1時間かからず行けるので交通の便も悪く無いと思います。 治安に関してはよく分からないので評価は普通にしました。駅周辺だと夜でも結構人通りがあります。 全体的にはいい街だと思います。

(続きを読む)

買い物評価:5

良い住みごこち( 本厚木駅 )

駅から少し離れると都会過ぎず田舎過ぎずというばしょでアパートや住宅が点在しており、かといってうるさいということはなく夜はゆっくり眠れる場所です。 スーパーがそれなりに多いので買い物にも困ることはありません。外食もラーメンからファミレスまであるのでいろいろな層の方が住める街だと思います。 ただし服を買ったり娯楽施設にいきたいとなると少し困るかもしれません。服屋さんが駅前のイオンくらいしかないこと、学生が遊ぶ施設もまず駅前に数件だけ、家族で遊ぶとなると厚木市外となります。 山奥にいけば温泉施設があるので主要な娯楽施設がない点を除けばいい街だと思います。

(続きを読む)

買い物評価:2

住みやすいです( 本厚木駅 )

まず交通の便は良い方だと思います。小田急線で新宿まで乗り換えなしで通勤通学が可能です。また逆方向の終点には小田原駅があるので、関西方面へ行く際には新幹線へのアクセスもよく、とても便利だと思います。 厚木のお店はだんだん減ってきていますが、急行で1つ隣に行くと、ららぽーと海老名やビナウォークがあり、お買い物もしやすいです。 娯楽の点で言うと、何もないです。駅から少し離れると自然がありますが、特にこれといったものはないです。電車で横浜や都内に出るのが良いでしょう。 治安も良い方ではないでしょうか。昔は第二の歌舞伎町と言われていた時代もありましたが、今はそんなことはなく安全に暮らせるでしょう。

(続きを読む)

買い物評価:2

なかなか( 本厚木駅 )

広すぎず、狭すぎず。ビルは高すぎず、低すぎず。 厚木シロコロホルモンで有名なあゆコロちゃんの街。 本当に場所によっては都会であったり、田舎の風景が 四季多様に広がる感じだったりの街。 海老名のエビーニャとは仲良しらしいです。 そんな本厚木ですが、お洒落なパルコが店をたたみ、 しばらくの間寂しい風景でした。しかし、最近になって もっとお洒落なアミュー厚木というおニューな デパートに変身を遂げ、本厚木の街もなんだか 活気づいたというかイベントも盛んで嬉しい限りです。 そのおかげで懐かしの友人と会ったりできる きっかけをくれたようなものですからね。 車があちこちで通っていたりして、平日は歩いている人は そんなにいない感じです。近所の方々と交流できたりすれば 大体の地域は住みやすい感じです。 ちなみに、本厚木の駅には近めのところに住んだ方が バス代、体力の無駄づかいが減って便利ですよ。 遠いほどほかの街に遊びに行くのがだんだん億劫になります。 まあ、遠くてもまあまあいい感じです。どこか独特な雰囲気な街でした。

(続きを読む)

買い物評価:4

学生から見た本厚木( 本厚木駅 )

学生時代本厚木に住んでいました。小田急線沿いであり交通の便は適度に良く不便した経験はありません。娯楽的には居酒屋、カラオケ、ダーツなど多数有り学生的には嬉しい限りでした。ただ、買い物、ショッピングという面では特に買い物出来る場所が無かったです。 大型スーパーはあったので日用品の買い物には困りませんでした。若者が多い街であり、住みやすい反面、治安は非常に悪かったです。駅の周りもゴミ等も多く清潔感は無かったです。良い意味でも悪い意味でも若者主体の街というイメージであります。 学生であればバイトする場所もたくさんあると思います。

(続きを読む)

買い物評価:3

住みやすい町です( 本厚木駅 )

小田急線の夜遅い時間になると、「本厚木行」という急行が多くなります。つまり、都心で働く方々の、小田原方面のベッドタウンです。大学が数校あるので、駅周辺は活気があり大変賑やかです。 全国チェーンの大型スーパーと、OKは心強いです。 工場も数多くあるので、住宅事情は選択肢が多いです。 マイカーがあると坂道も買い物も楽ですが、バスの本数が充実しているので、車が無くても生活出来ます。 晴れた日の相模川は、散歩やサイクリングなどが気持ちいいです。 結構流れが急な所があるので、お子さんの水遊びはご注意ください。 厚木市のキャラクターあゆコロちゃんもお忘れなく。

(続きを読む)

買い物評価:5

本厚木周辺について( 本厚木駅 )

大学生の時の約4年間住んでいました。神奈川工科大学に通っていたので本厚木駅のバス停から神奈川工科大学行きのバスに乗れば多少の時間の差はありますが1本で行く事ができるため便利でした。駅周辺には買い物できるところが多く、よく彼女と買い物に行っていました。男性向けというよりは女性向けのショップが多いように思えます。遊べるところとしてはゲームセンターがあり、周辺で飲み会などをするときに時間があればそこで時間をつぶしている事が多かったです。飲み会をする場所も多くバリエーションも豊富で幹事をする方にとっては融通がききます。終電を逃してしまってもとりあえず泊まるところはできる場所が多く安心できますね。基本的に生活必需品は全部駅周辺で買う事ができるためとてもありがたかったです。

(続きを読む)

買い物評価:5

続きを見る