『山手』に言及した地域クチコミ
JR山手線と京浜東北線の2路線の乗り入れがある( 田端駅 口コミ)
総合評価:52023/09/02 16:10:01 by あつさん
山手線で最も家賃相場が低いエリアとされています. 住みやすく、落ち着いた雰囲気がある街です。 田端駅は、JR山手線と京浜東北線の2路線の乗り入れがあるため、都内の主要駅に乗り換えなしで行くことがで…(続きは省略されています)
住みやすい街(市谷柳町 牛込柳町駅 口コミ)
総合評価:52018/11/13 11:44:50 by タリーズ
この街自体には目立った施設、遊び場などはない一方、山手線の内側に位置しており、都営大江戸線が新宿や上野エリアへのアクセス良好である一方、家賃は非常に高いというわけでもない水準ですので住みやすかった。非…(続きは省略されています)
山手線沿線の落ち着いた街です( 駒込駅 口コミ)
総合評価:52018/11/13 03:24:18 by N
山手線沿線の落ち着いた街で、とても住みやすいです。…(続きは省略されています)
移動範囲によっては住みやすい(西野山百々町 椥辻駅 口コミ)
総合評価:42018/11/05 19:55:25 by あまぐり
小学校や保育園もあり、比較的山手であることも手伝ってとてものどかでした。 近所には割と有名な大衆中華屋さんや、遠方からわざわざ同窓会に来られるようなお洒落で美味しいフードカフェ、新鮮な鳥を扱った焼肉…(続きは省略されています)
山手線、千代田線が利用できます(西日暮里 新三河島駅 口コミ)
総合評価:42018/09/17 14:20:31 by るるる
5年ほど住んでいました。23区内ではありますが、下町で観光地でもないので比較的落ち着いて暮らせる地域だと思います。山手線沿線のなかでは家賃相場はかなり低いです。おじいちゃんおばあちゃんの街って感じで、…(続きは省略されています)
住み心地のいい街です。(目白 目白駅 口コミ)
総合評価:42018/09/16 02:27:19 by soundsea36
駅周辺に学習院大学や小学校があることもあり、とても過ごしやすい街です。すぐ近くに警察署もあるのでなにかと便利です。 銀行やコンビニ、ファストフード店も駅から出てすぐの所にあるので、大体のことが駅付近…(続きは省略されています)
住みやすい街だと思います。(中馬込 馬込駅 口コミ)
総合評価:42018/09/14 12:22:21 by yuu
決して充実しているというわけではないですが、普通に生活する分には困らないですし住みやすい街だと思います。 一番良かったのは交通の便が良いことです。山手線と羽田空港には乗り換え1回で行けますし、大きな…(続きは省略されています)
大都会ながら比較的静かな環境です。( 県庁前駅 口コミ)
総合評価:42018/08/29 02:49:43 by LINDA
下山手通に住んでいました。交通至便で、元町、ハーバーランドに徒歩で行く事ができ、三宮にも市営地下鉄で一駅、いざとなれば歩いて行く事もできます。少し歩けば繁華街や観光地、歓楽街などもありますが、私が住ん…(続きは省略されています)
地方出身者にちょうどよい( 千住大橋駅 口コミ)
総合評価:52018/06/27 05:36:55 by がーこ
2年前まで15年程住んでいました。 駅前に商業施設ができてからは便利になり、日々の生活にはまったく困ることはありませんでした。選択肢を増やしたい場合は北千住へも徒歩圏内です。 千住大橋駅から日暮里…(続きは省略されています)
便利予想以上(上石神井 口コミ)
総合評価:42018/06/14 05:03:59 by にゃんこ
たかが私鉄の駅と侮るなかれ、上石神井駅は急行2駅で高田馬場駅からJR山手線に乗り換えも可能、またバスで15分ほどで吉祥寺駅にも出られるので、とても便利な立地条件です。その割に家賃は安め。昔ながらの商店…(続きは省略されています)
いい街ですよ(駒込 口コミ)
総合評価:12018/05/13 02:07:20 by こま
山手線の駅とは思えないほど、穏やかな街です。駅前に図書館、枝垂桜で有名な六義園、少し足を延ばすとバラと洋館で有名な旧古河庭園などがあり、緑豊かな街です。駒込は通称上の駅の北口、南口、下の駅の東口があり…(続きは省略されています)
上品な街で緑もいっぱい(目白 目白駅 口コミ)
総合評価:42018/05/03 06:07:13 by ややゆう
治安が安心なところや都心の山手線の中でもゆったりした毎日を過ごしたい人向けです。アクセスが便利ながらも山手線の中では高級住宅街のイメージを強く持たれていて環境も落ち着いています。駅出てすぐのイチョウ並…(続きは省略されています)
何でもそろう明るい街・散歩すると緑もある(東五反田 口コミ)
総合評価:42018/05/02 09:57:28 by ゆん
都営浅草線、山手線、池上線と通っている路線も多く利便性が高いです。また少し歩けば公園や、由緒ある地域、そんなにきれいではありませんが川もあるので少し自然に触れることもできます。散歩して見ると良さが分か…(続きは省略されています)
山手線の中では比較的安く住めて自然もありおすすめ(駒込 口コミ)
総合評価:52018/05/02 09:34:31 by りんな
六義園や駅出てすぐのロータリーの桜等、自然もあり、 24時間スーパーや商店街もあり物価も安めです。 山手線にしてはごみごみしすぎても無く住みやすいと思います。 山手線は外回りだと上野、内回りだと…(続きは省略されています)
今までで一番落ち着く街(小山 武蔵小山駅 口コミ)
総合評価:52018/04/24 01:04:06 by mika0725
日本一長いアーケード商店街があります。その名もパルム商店街。 昔、薬問屋の街でもあったので一昔前までは薬局がとても多かったです。 武蔵小山駅が地下鉄化に伴い、駅・駅ビル・ロータリーが新しくなり、駅…(続きは省略されています)
便利な街( 大塚駅 口コミ)
総合評価:42018/04/19 09:58:57 by alice
長い間、大塚に住んでいました。 ちょっと歩けばメトロ丸ノ内線があり、時間がある時にはメトロ有楽町線東池袋駅までも歩けます(人による)。JR大塚駅には、山手線の他にも路面電車である都電があるので、どこ…(続きは省略されています)
歩いて楽しい街( 大塚駅 口コミ)
総合評価:42018/04/07 21:57:57 by りな
大塚駅の池袋側に住んでいました。家賃も池袋より安いし、スーパーやご飯やさんも総合的に安めです。一人暮らしや友達と住むのにお手頃な街でした。山手線だけじゃなく市電ではちょっと下町に行けて息抜きも出来ます…(続きは省略されています)
便利で欠かせない街です。( 品川駅 口コミ)
総合評価:42018/03/12 03:38:20 by 薫
品川駅周辺は商業施設や飲食店、ホテルなどが密集し、常にたくさんの人で賑わっていますが、意外と暮らしやすい街です。 何と言っても交通の便が素晴らしく、出張の多い自分には有り難かったです。 山手線や京…(続きは省略されています)
移動に便利!のんびりと生活できるまち(関口 江戸川橋駅 口コミ)
総合評価:42018/03/07 12:38:45 by のむこむ
交通の便がいいです。有楽町線の本数も多く、ひとつ隣の飯田橋駅に出れば総武線に、反対の池袋まで行けば山手線やメトロ等多くの路線が使えます。駅直結のスーパーや、少し歩けば「地蔵通り商店街」があり、日常生活…(続きは省略されています)
古くからの商店街が楽しい( 杉田駅 口コミ)
総合評価:52018/03/05 14:57:16 by ケンケン
15年程前に、新婚で新築アパートを借りて3年ほど住んでいました。 仲介の不動産屋さんは山手だったのですが、「新築でいいところがある」とのことで物件を見に行き、即決でした。 杉田駅から新杉田駅にかけ…(続きは省略されています)
意外と安全・安心( 五反田駅 口コミ)
総合評価:52018/03/05 02:32:25 by dokoh
五反田というと、西口の歓楽街をイメージして怖い、汚いという印象を持つ方もいるかもしれません。 しかし、実際は五反田を最寄り駅とした高級住宅街もあり、幹線道路が多く通っているので、騒音を除けば夜中でも…(続きは省略されています)
お花茶屋は、とても住みやすい街( 京成本線お花茶屋駅 口コミ)
総合評価:52018/03/04 02:30:21 by お花茶屋長く住む者
お花茶屋について詳しく説明いたします。まずは、お花茶屋駅の利便性についてです。お花茶屋駅は、京成上野駅から7駅目の駅になります。京成上野からお花茶屋までは約15分ほどでつきます。京成上野駅で、東京メト…(続きは省略されています)
長閑な街(西巣鴨 西巣鴨駅 口コミ)
総合評価:42018/02/26 07:28:53 by あーすけ
約2年間西巣鴨に住んでいました。 都市部へのアクセスが良く、日比谷までですと乗り換えなしで20分以内、都営三田線で巣鴨まで一駅ですので山手線をよく利用していました。 駅周辺は静かでのんびりした雰囲…(続きは省略されています)
女性の1人暮らしでも安心(志村 志村坂上駅 口コミ)
総合評価:52018/02/13 05:18:47 by ゆーん
初めての1人暮らしで志村坂上に住んでいました。初めての1人暮らしで不安な所もありましたが、深夜でもやっているお店は何件かあり人通りが無いという訳でもなかったので夜遅くに帰ってくる人でも安心できる場所だ…(続きは省略されています)
静かで住みやすい街です( 駒込駅 口コミ)
総合評価:52018/02/09 03:20:39 by みちる
山手線沿線で、「不要」とすら言われがちな駒込駅ですが、とにかく住みやすいです。大きなショッピングセンターや、派手な観光地はありませんが、文京区との区境に位置するためか、街全体がとても落ち着いていて、治…(続きは省略されています)
夜の新幹線口( 広島駅 口コミ)
総合評価:32018/02/07 04:36:04 by かたくり博士
わたしが住んでいた20年前と違い、再開発でどんどん便利で明るくなっている広島駅周辺ですが住むにあたっては一つだけ注意が必要です。 それは夜の新幹線口(北口)です。 駅を出てすぐは夜でも明るくホテルなど…(続きは省略されています)
単身者の単身者にオススメの街です(初台 口コミ)
総合評価:52018/02/06 09:46:06 by みっきー
単身時代に数年住んでいました。都心から近く新宿・代々木は徒歩圏、バスも豊富なので交通の便が非常に良いです。新宿からも代々木からもワンメーターなのでちょっと遅くまで呑んでしまったなんて時もお財布に優しい…(続きは省略されています)
交通の便がいい(石原 両国駅 口コミ)
総合評価:52018/02/05 07:09:26 by 赤灯
両国はJR総武線と都営大江戸線が通っており、新宿や渋谷に行くなら総武線を使って行くことができますし、交通の便が悪いと言われている六本木にも大江戸線を使うことで1本で行くことができます。JR両国駅と大江…(続きは省略されています)
利便性に長けてる(田端 田端駅 口コミ)
総合評価:52018/02/01 11:14:43 by ちゃ◎
田端駅は電車の面では、京浜東北線と山手線があるため池袋や新宿だけでなく埼玉や神奈川方面への移動もスムーズに出来る。そして日暮里駅までも2駅であり成田空港方面へのアクセスも良くとても便利である。駅周辺の…(続きは省略されています)
おすすめです(恵比寿 口コミ)
総合評価:52018/01/31 10:53:24 by めみりん
恵比寿駅付近は飲食店、コンビニが豊富で、24時間営業のスーパーもありますので、一人暮らしの方には便利でおすすめです。山手線、日比谷線が通っていますし、都営バスもたくさん走っていますので交通の便が良いで…(続きは省略されています)
調べたい学校がある場合、下記フォームに学校名をご入力ください。