大阪の『飲食』に言及した地域クチコミ
楽しい街(大阪城 京橋駅 口コミ)
総合評価:42018/03/05 07:29:34 by あき
よく京橋はあぶないだとかいろいろ言われており、 確かに繁華街・呼び込みのにーちゃんなどいろんな人が入り乱れていますが、基本的にこちらから何かしなければ向こうが何かしてくることは一切ありません。 遊…(続きは省略されています)
なかもず周辺( 大阪市営御堂筋線なかもず駅 口コミ)
総合評価:42015/10/06 10:10:52 by gudetama
御堂筋線、泉北高速鉄道線、南海線が通っているので大変便利な立地です。駅前は喫茶店、ツタヤ、コンビニ、パン屋、ドラッグストアがあります。駅より徒歩10分ほどでスーパーがあるので日常生活では困ることはない…(続きは省略されています)
利便性良し!( 口コミ)
総合評価:42015/06/30 15:33:28 by きゃん
駅がとにかく近くて電車を1本のがしても、次の電車でもかなり余裕です。三宮まで阪神御影からは特急で5分ほど、普通でも12分ほど。幼稚園、保育園、小学校、中学校、高校も徒歩圏内にあります。商業施設もスイミ…(続きは省略されています)
大阪駅近辺に住んでみた( 大阪駅 口コミ)
総合評価:42015/03/31 17:25:50 by ピーター
大阪の予備校に通うために大阪駅から徒歩10分程度の場所に住みました。まず、交通の便に関してはJRだけでなく阪急や阪神、地下鉄などがあり、とても充実していると思います。また、近くには娯楽施設や買い物する…(続きは省略されています)
梅田と新大阪に近くて便利!( 大阪市営御堂筋線西中島南方駅 口コミ)
総合評価:42014/04/20 18:09:48 by ともち
御堂筋線の新大阪と梅田駅の間にあり、とても便利です。洋服などの買い物は、梅田に行けば何でも揃います。梅田まではたった2駅なのでとても行きやすいです。また、新大阪駅までは1駅なので、歩いても行けます。新…(続きは省略されています)
再開発もひと段落して、大阪の新しい顔に。( 大阪市営谷町線 口コミ)
総合評価:52014/04/17 11:05:22 by abeno_j
新しいランドマークも出来て再開発もひと段落して、大阪の新しい顔になりつつある阿倍野。 懐かしいチンチン電車が毎日元気に走っている街。地下鉄や近鉄・JRなど交通の便も良く、キューズモールやMIOなどフ…(続きは省略されています)
利便性重視なら住む価値あり( 大阪駅 口コミ)
総合評価:42014/04/14 12:57:37 by ライダー
私は少し前まで大阪駅からほど近い(徒歩10分くらい)1ルームのマンションに住んでいました。この地域は言うまでもありませんが、利便性の面で言うと他の地域に比べると飛びぬけています。まず、この近辺の職場だ…(続きは省略されています)
あびこはいいところです( 大阪市営御堂筋線 口コミ)
総合評価:42014/03/25 16:14:39 by nipo888
あびこは買い物が便利です。業務用スーパー、イズミヤ、ローソンストア100、LIFE、グルメシティ、スーパー玉出、お隣の北花田まで行けばイオンモール堺北花田があり、食料を買うのには全く困りません。また、…(続きは省略されています)
地元なので普通なのですが。(豊中市服部緑地 口コミ)
総合評価:42014/03/24 09:03:51 by ぶーさま
駅から近くて、大阪市内には20分くらいで出れます。近くに大きな公園があったり、ちょっと行けばスーパーや飲食店があるので住むのにはとても便利です。このあたりの地域ではかなり住みやすい地域だと思うのですが…(続きは省略されています)
おすすめです!( 大阪市営御堂筋線長居駅 口コミ)
総合評価:52014/03/24 07:51:52 by moo
近くの大学に通っていたので、4年ほど住んでいました。 大阪の主要な駅をつないでいる御堂筋線の駅ですので、梅田、難波、天王寺とキタエリア、ミナミエリアに1本で出られます。近くにはJR阪和線の駅もありま…(続きは省略されています)
阿倍野ハルカス完成!(富田林市 口コミ)
総合評価:42014/03/23 23:02:59 by さくら
富田林には私の通っていた大学があり、下宿や、一人暮らし向けのマンションが多くあります。 喜志の駅前にはマクドナルドがあり、ほかにも多くの飲食店があり、多くの学生が利用していました。 富田林駅の方へ…(続きは省略されています)
一人暮らし満喫環境( 大阪市営千日前線西長堀駅 口コミ)
総合評価:52014/03/13 11:20:31 by かりめろ
難波から二駅という都会にありながら、主に住宅街となっているため、閑静で公園も所々にあり春にはお花見ができるほど桜か満開になったり、自然を近くに感じながらとてもゆったりと過ごすことができます。 ス…(続きは省略されています)
茨木好きです(茨木市 口コミ)
総合評価:42014/03/10 10:01:11 by りあ
茨木市に住んで15年ほどです。今はJR茨木近辺に住んでいます。JR茨木は電車で大阪駅もすぐですし、京都駅にもすぐに行けます。 インターも近いです。交通の面では便利だとおもいます。 大きなショッピン…(続きは省略されています)
閑静な地域(春日町)(豊中市 口コミ)
総合評価:42014/03/08 22:23:51 by ことら
全体的に静かな町です日常、使うスーパー、銀行、飲食店などは少し分散して立地してますが自転車などが、あれば問題ないです。 交通の便は場所的に豊中駅(阪急)と千里中央(地下鉄)の真ん中に位置しています両…(続きは省略されています)
若者向けだと思います( 大阪環状線京橋駅 口コミ)
総合評価:42014/03/08 18:58:59 by しまいつ
京橋駅は、住んでみればわかるのが意外と下町だということ。 大阪・梅田までJRで10分もかからないにも関わらず、家賃は梅田に比べるとぐっと安い物件も多いです。 駅の近くにある物件は値段は高めですが、…(続きは省略されています)
下町な感じの漂う街です。(大阪市阿倍野区 口コミ)
総合評価:32014/03/06 02:22:18 by mt001
私は地下鉄御堂筋線西田辺駅周辺に住んでいましたが、他にも四つ橋線も走っていて便利です。地下鉄の違う線でも徒歩または自転車で行くことができます。高速道路の出入り口も近いですし遠方に行くにも便利です。 …(続きは省略されています)
天王寺近し( 大阪環状線寺田町駅 口コミ)
総合評価:42014/02/28 02:21:58 by 大五郎
寺田町駅のいいところはなんと言っても「天王寺に近い」ところ。最近、天王寺はあべのハルカスの建設などで一気に成長しています。多くのショッピングモールやファッション店や飲食店。正直なんばや梅田まで出る必…(続きは省略されています)
河内山本駅周辺について( 近鉄大阪線河内山本駅 口コミ)
総合評価:42014/02/28 01:48:04 by もぐぞう
交通の便に関しては、不便だとは全く感じませんでした。梅田方面なら、鶴橋駅でJR線に乗り換え、難波方面なら同じく鶴橋駅か上本町駅で接続乗り換えで、スムーズに移動出来ました。環境は良かったです。昼間は活気…(続きは省略されています)
衣・食・住すべてに困らない町(大阪市北区天満 口コミ)
総合評価:42014/02/27 17:37:20 by @zming
大阪の中心街「梅田」まで自転車で15分程度の距離という非常に便利な立地でありながら、梅田のような喧噪は無い静かな町です。 駅近の天神橋筋商店街近辺は多くの有名飲食店があり、値段も格安です。友人などと…(続きは省略されています)
違法の駐輪が多い。( 大阪環状線 口コミ)
総合評価:32014/02/24 14:15:14 by てらてら
寺田町に2年ほど住んでいました。 住んでいたマンションは、駅から自転車で15分ほど離れていたと思います。寺田町は自転車を使う方が多く、違法駐輪がおおいことで有名な駅です。駅自体はJR環状線にあるので…(続きは省略されています)
今里好きです。( 近鉄大阪線 口コミ)
総合評価:52014/02/22 19:14:55 by 鳴門屋大好き
近鉄線 今里駅に子供の頃住んでいました。 ◎交通の便について 大変いいと思います。今里駅は近鉄大阪線、奈良線が重なっているので、電車がよく止まります。あまり駅で待つ必要がありません。難波までは電…(続きは省略されています)
松原市高見ノ里について(松原市高見の里 口コミ)
総合評価:42014/02/22 14:36:06 by 亀川正子
まず松原市は交通の便がとても良いです。 車、電車、バスいずれを取っても交通機関の便利さが魅力です。都市部のどこへ行くにもバランスよく距離が配置されていると言えます。 「松原市といえばこれだ!」と言…(続きは省略されています)
好アクセス、車も便利( 大阪市営中央線長田駅 口コミ)
総合評価:42014/02/17 17:18:37 by あい
大きな道路沿いにある駅のため、基本的には車の通りの多い場所です。 ただ、電車でのアクセスも便利です。梅田やなんばまで30~40分、市営地下鉄なので、大阪市内への移動はとても便利です。 また、高速道…(続きは省略されています)
南巽駅周辺の住環境( 大阪市営千日前線南巽駅 口コミ)
総合評価:42014/02/17 11:35:24 by highpich
20代の頃に2年程住んでいました。 ◆交通 千日前線の始発駅。JRと接続している鶴橋駅までは10分程度で行けるので便利です。また、始発駅なので通勤時でも必ず座れます。地下鉄以外は路線バスがあります…(続きは省略されています)
ビジネス街ですが住むには便利( 大阪市営谷町線谷町四丁目駅 口コミ)
総合評価:52014/02/13 23:18:42 by レン
中央線と、谷町線が通っているのでとても便利です。 エレベーターが中央線の端にしかないので、ベビーカーや車椅子の方は不便かもしれませんが、再来年にはエレベータも設置されるそうなので、より便利になります…(続きは省略されています)
生活しやすいです( 大阪市営御堂筋線なかもず駅 口コミ)
総合評価:52013/09/24 13:29:47 by 中々
なかもずで生まれ、なかもずで働き、なかもずで終の棲家を得ています。 なかもずの良さは、医療施設が充実しています。駅前に、内科・歯科・皮膚科・整形外科・耳鼻科・婦人科・小児科があり、薬局も複数あります…(続きは省略されています)
枚方市は良い街です(枚方市 口コミ)
総合評価:52013/04/30 13:49:59 by めとろ
枚方市駅から自転車で約15分程度の住宅街に住んでいましたが、枚方市駅前は飲食店やスーパーが密集していて、交通の便もよく、とても便利な街でした。 駅前にはゆうちょ銀行や三菱東京UFJ銀行があり、1…(続きは省略されています)
住みよい街( 阪急京都本線正雀駅 口コミ)
総合評価:42013/04/06 00:01:53 by kazzz
正雀駅から徒歩10分に住んだことがあります。この駅の良さは交通の便が良いところ。京都方面へも、梅田方面へも行きやすいです。さらに駅から25分くらいにモノレールもあるので、大阪空港方面、門真市方面へもア…(続きは省略されています)
ここは静かな場所です( 近鉄大阪線今里駅 口コミ)
総合評価:32013/03/25 22:05:02 by しょこれみかんぬ
今里は静かなところでもあり、昔ながらの商店街もあるところです。例えば精肉店や金物屋さん、お花屋さんやラーメン屋さん、果物屋さんとか接骨院がある本当に一昔前の街って感じがします。でもファミリーマートとか…(続きは省略されています)
住みやすい和泉府中( JR阪和線和泉府中駅 口コミ)
総合評価:52013/03/24 21:03:42 by 府中ゆり
大阪駅から関空快速を使えば、乗換えいらずで一時間もかからず到着。 和泉府中駅は、阪和線の快速が止まる駅だから、天王寺までも30分弱。 和泉府中は、都会へのアクセスも良いし、住みやすいところでした。…(続きは省略されています)
調べたい学校がある場合、下記フォームに学校名をご入力ください。