キーワード:
地名:

『近鉄』に言及した地域クチコミ

近くには山も見え交通の便も便利(国分本町 河内国分駅 口コミ)

総合評価:4
2018/11/13 04:07:59 by fujijisanda

JR・近鉄大阪線があり便利。 買い物もライフがあり便利。…(続きは省略されています)

  • この地域の近鉄口コミだけを読む

  • 単身からファミリー層までニーズに合わせた対応のできる町(下小阪 八戸ノ里駅 口コミ)

    総合評価:4
    2018/11/04 04:47:19 by 八戸ノ里駅周辺

    近鉄奈良線の八戸ノ里駅周辺には学校が多く、駅は学生で混雑する時間もありますが、駅前には概ね生活に必要なお店、施設が揃っています。先ず欠かせないスーパーは勿論コンビニパン屋さん、ケーキ屋さん、カフェ、フ…(続きは省略されています)

  • この地域の近鉄口コミだけを読む

  • 便利な所ですが・・・(新今里 口コミ)

    総合評価:3
    2018/09/17 13:44:54 by ひなた

    長年住んでいましたが、近鉄・地下鉄・バスとどこに行くにもそこそこ便利で、日々の買い物も自転車があれば充分です。役所や郵便局、図書館等も自転車圏内にありますし、一駅先に行けばスタバやカラオケ、小さいです…(続きは省略されています)

  • この地域の近鉄口コミだけを読む

  • 便利で住みやすい!(白子 口コミ)

    総合評価:5
    2018/09/16 15:02:00 by kondo

    20年以上住んでいた地元です。 鈴鹿医療科学大学があり、多くの学生さんが住んでいます。 近鉄白子駅は名古屋まで乗り換えなしで1時間で行けるため、時々買い物に行っていました。市内にも大型ショッピング…(続きは省略されています)

  • この地域の近鉄口コミだけを読む

  • 適度に都会な町(東町 松阪駅 口コミ)

    総合評価:5
    2018/09/15 09:59:59 by nao0966

    車がないと住みにくいところですが、車があればスーパーや飲食店も多く、住みやすいと思います。田舎すぎないので生活しやすく、都会のように人口が多すぎないので混雑しているところもなく、まったりと暮らせます。…(続きは省略されています)

  • この地域の近鉄口コミだけを読む

  • 都会で自然豊か(法善寺 口コミ)

    総合評価:4
    2018/09/14 11:42:58 by びすこ

    山がキレイに見える法善寺。『眠らない街、大阪』にいながら、ここはとても静かな街です。 布施駅まで20分程で近鉄奈良線に乗り換えることが出来るので、奈良に行くにも、難波に行くにもアクセスは良い場所です…(続きは省略されています)

  • この地域の近鉄口コミだけを読む

  • 利便性高いが治安良いとは言えない(西大寺新田町 大和西大寺駅 口コミ)

    総合評価:4
    2018/08/23 04:28:01 by K

    居酒屋系以外の飲食店(定食屋やレストラン)が少ない、と言うかならファミリー内以外ではほとんどありません。一人暮らしをしていて、食事には少し困るかも知れません。(宮本むなしorほっかほっか亭orスーパー…(続きは省略されています)

  • この地域の近鉄口コミだけを読む

  • のどかな町( 戸田駅 口コミ)

    総合評価:4
    2018/08/07 10:45:40 by てんさい

    基本的には田舎町。ただ、近鉄を使って15分ほどで名古屋駅にでることができるので仕事や買い物など都会生活も味わうことができます。…(続きは省略されています)

  • この地域の近鉄口コミだけを読む

  • 便利な街です。( 大阪上本町駅 口コミ)

    総合評価:4
    2018/08/03 04:48:07 by めいこ

    つい最近まで住んでいました。まず、交通の便が非常によいです。繁華街である難波まで近鉄電車で二駅。大阪メトロ谷町九丁目駅への乗り換え駅でもあります。空港やあべのハルカスまで一本で行けるバスも出ていて便利…(続きは省略されています)

  • この地域の近鉄口コミだけを読む

  • 住みやすいです(古野町 口コミ)

    総合評価:4
    2018/07/23 04:34:35 by あやちゃん

    都会過ぎず田舎すぎない感じで住みやすい街です。スーパーは充実してるし電車も近鉄、南海共に利用できとても便利です。難波まで30分もオススメポイントです。…(続きは省略されています)

  • この地域の近鉄口コミだけを読む

  • ホンダの街 鈴鹿(平田町 平田町駅 口コミ)

    総合評価:3
    2018/07/06 03:42:11 by セヤッタ

    平田町駅は近鉄名古屋線から乗り換えて鈴鹿線というラインの終着駅です。夏の夜は田んぼからカエルの声が響きます。駅の周りには何もないので、降り立った時には衝撃を受けました。名古屋や大阪へ行くのでない限りは…(続きは省略されています)

  • この地域の近鉄口コミだけを読む

  • 閑静な住宅街(天王寺町南 河堀口駅 口コミ)

    総合評価:4
    2018/06/04 10:27:50 by ちゃま

    最寄りは近鉄河堀口駅です。がやがやとした天王寺駅から一駅離れただけですが、天王寺駅のがやがやした雰囲気から一変してとても閑静な住宅街です。単身用のマンションも多く、物件探しはとてもしやすかったです。オ…(続きは省略されています)

  • この地域の近鉄口コミだけを読む

  • 閑静な住宅街( 高の原駅 口コミ)

    総合評価:5
    2018/03/01 01:18:34 by Momo

    奈良市では学園前と並ぶ、閑静な住宅街です。駅前にはイオンモール、徒歩5分以内には総合病院や各種クリニック、美容院もたくさんあり、生活するには非常に便利なエリアです。奈良とはいっても京都との県境になり、…(続きは省略されています)

  • この地域の近鉄口コミだけを読む

  • この駅付近の治安など( 古市駅 口コミ)

    総合評価:4
    2018/02/05 13:13:00 by 雪

    古市駅は、大阪府羽曳野市に位置する、近鉄南大阪線の急行停車駅です。 古市駅周辺は、色々なお店があり、少し坂を登ればイズミヤがあり、人通りも多く、安心して歩ける町です。 また、子供やお年寄りなどが多…(続きは省略されています)

  • この地域の近鉄口コミだけを読む

  • 穏やかな街(桑名 桑名駅 口コミ)

    総合評価:4
    2018/02/05 07:42:13 by hisa

    桑名駅は大きな駅ではありませんが近鉄名古屋線、JR関西本線、養老鉄道養老線が乗り入れており愛知・岐阜方面はもちろん関西方面にもアクセスしやすいです。駅の近くには飲食店やショッピングセンターが揃い便利で…(続きは省略されています)

  • この地域の近鉄口コミだけを読む

  • 治安良好(小橋町 鶴橋駅 口コミ)

    総合評価:5
    2018/02/04 01:16:23 by mugikupo

    鶴橋と聞くとあまり良いイメージがしない方が多いと思います。実際私も住む前は正直どうかなと思ったのですが、実際住んでみると全く問題ありませんでした。夜中に出歩いても変な人を見かけることはありませんし、一…(続きは省略されています)

  • この地域の近鉄口コミだけを読む

  • 便利で住みやすい街(大道 天王寺駅 口コミ)

    総合評価:4
    2018/02/03 03:28:00 by chikoro

    天王寺は人が多くごちゃごちゃしたイメージでしたが、実際に住んでみると駅から徒歩10分くらいで落ち着いた住宅街が広がり、騒音もなく、とても住み心地が良いです。JR環状線、JR阪和線、御堂筋線、谷町線、近…(続きは省略されています)

  • この地域の近鉄口コミだけを読む

  • 住みやすさ(国分本町 河内国分駅 口コミ)

    総合評価:5
    2018/02/01 07:18:26 by 独身男

    近鉄河内国分駅が徒歩10分圏内 駅に直結してライフがあり、駅周辺にはコンビニ、居酒屋、ボーリング、カラオケ、飲食店多数あり便利だが、 坂道が多く、電動自転車や車、バイクが必須である。 難波や天王…(続きは省略されています)

  • この地域の近鉄口コミだけを読む

  • 住みやすい街(東方 桑名駅 口コミ)

    総合評価:4
    2018/01/25 14:18:59 by うみん

    JR線及び近鉄線が通っており、名古屋で約30分、四日市まで約15分で行くことが可能です。駅周辺にはコンビニやファーストフード・居酒屋などの飲食店が多数あり、スーパーマーケットも徒歩圏内にあるため生活す…(続きは省略されています)

  • この地域の近鉄口コミだけを読む

  • 交通の利便性と暮らしやすさ( 中書島駅 口コミ)

    総合評価:3
    2018/01/16 07:49:12 by ゆいか

    以前、中書島の駅すぐ近くに住んでいました。 京阪電車の特急が止まる、宇治線もあるので交通の便はとてもいいと思います。少し歩けば京阪電車の他に近鉄電車や、頑張ればJRの駅までも歩けるので、かなり電車の…(続きは省略されています)

  • この地域の近鉄口コミだけを読む

  • 住みやすい( 近鉄四日市駅 口コミ)

    総合評価:4
    2018/01/11 14:54:29 by SHIN

    三重県一の都市といわれています。近鉄四日市駅の西側、鵜の森公園の近くはひったくり等の事件もあり、昔から治安が少し良くないと言われている地域です。最近はみかけませんが少し前までは駅の高架下によく暴走族が…(続きは省略されています)

  • この地域の近鉄口コミだけを読む

  • 移動はしやすいかも( 南海高野線千代田駅 口コミ)

    総合評価:4
    2017/11/15 13:47:16 by めい

    南海高野線の各駅列車しか止まらない駅ではありますが、それゆえに朝のラッシュ時に座れることが多いだろうと思います。時間帯によっては準急や区間急行も千代田駅から始発というのも珍しくはなく、なんばまで座って…(続きは省略されています)

  • この地域の近鉄口コミだけを読む

  • 田舎っぽい都会( 近鉄四日市駅 口コミ)

    総合評価:3
    2017/11/12 03:39:38 by 真由子

    電車1本で名古屋まで出れて便利な駅です。駅には近鉄百貨店がついていて、周辺には飲食店や洋服屋さんなどお店が多く、商店街もあります。物価は高めで、女性だと化粧品が見つからないことは多いです。 いろいろ…(続きは省略されています)

  • この地域の近鉄口コミだけを読む

  • 名古屋駅まで一本、桑名駅の隣( 益生駅 口コミ)

    総合評価:4
    2017/08/21 23:29:16 by くまのぱんだ

    近鉄名古屋駅まで一本で行けます。 普通と準急しか止まらないので、 特急や急行に乗る場合は、名古屋方面にひつと進んだ桑名駅で乗り換える事ができます。 早く行きたいなら乗り換えがおすすめ、 乗り換…(続きは省略されています)

  • この地域の近鉄口コミだけを読む

  • 治安は最悪( 瓢箪山駅 口コミ)

    総合評価:1
    2017/04/24 07:26:27 by

    【生活】 整骨院と100均とドラッグストアだけやたらとある。 基本的な生活用品などに困ることはないが、20時以降に開いている飲食店の数が少なすぎるため単身者には微妙。 【治安】 治安は最悪で夜…(続きは省略されています)

  • この地域の近鉄口コミだけを読む

  • 電車の本数が少ない(五之三町 近鉄弥富駅 口コミ)

    総合評価:3
    2017/03/24 12:35:27 by りんりん

    私は通学で利用していました。なんといっても電車の本数が少ないです。少なすぎると思います。名古屋駅に慣れている人は一時間に二本なんて信じられないと思います。待合室もなく夏はとても暑く、冬は周りが田んぼや…(続きは省略されています)

  • この地域の近鉄口コミだけを読む

  • にぎやかではないが便利な町(桑名 桑名駅 口コミ)

    総合評価:4
    2017/03/16 16:28:37 by ごま

    JR、近鉄とも同じ駅にあります。名古屋まで約30分で行けるので、南の四日市や津などよりも名古屋へ頻繁に行く人が多いです。最近では長島スパーランドやジャズドリーム、なばなの里があるところと言えば県外の人…(続きは省略されています)

  • この地域の近鉄口コミだけを読む

  • 住みやすい( 近鉄郡山駅 口コミ)

    総合評価:4
    2017/03/16 15:30:47 by まみ

    急行も止まるので電車の本数も割とあります。基点の大和西大寺までもすぐなので、京都や大阪にも行きやすいです。また、駅前にスーパー、ドラックストア、コンビニ、本屋、病院、銀行等生活するための施設は一通りそ…(続きは省略されています)

  • この地域の近鉄口コミだけを読む

  • 便利な駅( 丹波橋駅 口コミ)

    総合評価:5
    2017/03/15 21:45:44 by よっぷ

    丹波橋駅は特急も止まり、乗換等に大変便利な駅です。四条周辺にも簡単に行くことができます。大阪にも簡単に出られます。近鉄にも乗り換えられ、京都駅や奈良にもすぐ行くことができます。。また、パン屋、シューク…(続きは省略されています)

  • この地域の近鉄口コミだけを読む

  • 王寺駅近くは住みやすい(王寺 王寺駅 口コミ)

    総合評価:5
    2017/03/11 14:21:27 by stat320

    一人暮らしで四年ほど、駅から徒歩10分内に住んでいました。駅の出口から直結でスーパーの西友があり、たいていの生活用品、食品や衣料品は仕事帰りに寄るだけでほとんどそろいます。特に食品売り場は24時間営業…(続きは省略されています)

  • この地域の近鉄口コミだけを読む

  • 飲み会 渋谷 飲食 販売   東西線 スーパーマーケット ケーキ 事件 吉祥寺 はな カメラ 横浜市 鶴見 レンタル 東山 学生 大学 芸能人 動物園 環境 横浜市営地下鉄 池袋 なし 新宿 映画
  • その他の注目キーワード