『船橋市』に言及した地域クチコミ
電車にのれば。(上山町 船橋法典駅 口コミ)
総合評価:42018/04/07 10:41:39 by でぶねこ
船橋市の中では家賃はそこまで高くない地域だと思います。 畑も点在していて大きな繁華街があるわけでもないので街としてはきれいな街です。 ベットタウンとしては良い場所だと感じます。…(続きは省略されています)
意外と便利な街です( 口コミ)
総合評価:42016/11/22 09:43:36 by じゅい
隣接する松戸市・柏市・市川市・船橋市などと比べるといろいろな面で充実してないですが、意外と便利な街(市)です。 まず、県内の中で東京に近めであるのに、賃貸・駐車場が安い。一人暮らしを始めるにはそこが…(続きは省略されています)
日大に通うなら八千代押し( 口コミ)
総合評価:42016/11/22 09:22:00 by じゅい
八千代市には京成線のほかに京葉高速鉄道という新しめの鉄道が走っています。これは西船橋駅を経由して東西線にも乗り込んでいるので、都内に向かうには座ったままで~便利です。JR線へも西船橋駅で乗り換えられま…(続きは省略されています)
日大へ通うなら八千代押し( 口コミ)
総合評価:42016/11/22 09:08:45 by じゅい
八千代市には京成線のほかに京葉高速鉄道という新しめの鉄道が走っています。これは西船橋を経由して東西線にも乗り込んでいるので、都内に向かうには座ったままで~便利です。 その線沿いは新しい町並み、緑地や…(続きは省略されています)
ちょっと行けばなんでもあります( 西船橋駅 口コミ)
総合評価:42016/10/09 20:44:13 by サト
西船橋駅南口側に住んでいます。 西船橋は駅舎にスタバや雑貨店が出来て東西線ホームも綺麗になりました。 電車通勤には便利で東西線を使えば大手町まで快速で22分です。 台風など悪天候時も、武蔵野、京…(続きは省略されています)
静かな場所すぎる程静かな場所(金杉台 口コミ)
総合評価:22016/05/09 14:01:17 by etenki
千葉県船橋市にある「金杉台団地」というところに住んでいました。 団地ブーム、又はベットタウンブームというかそういう最中に作られたものかなと今になって思う不思議な場所です。 最初に言っておくのは交通…(続きは省略されています)
活発で元気な街( 船橋駅 口コミ)
総合評価:52016/02/07 21:52:32 by ぽち
電車は東武野田線、総武線、京成線と三つの線があり、遅延などがあっても困らないですし、東京へは総武線快速で一本で行けるので、通勤にも便利です。 船橋駅周辺は東武、西武、イトーヨーカドーにロフトもありま…(続きは省略されています)
昭和の匂いが残る街・二和向台( 二和向台駅 口コミ)
総合評価:42015/08/31 11:57:45 by (株)キャリア・サポート・パートナーズ
二和向台は、新京成電鉄・二和向台駅を起点に、北側に古き良き商店街が通りの両側に立ち並び、南は団地や住宅地が広がっています。津田沼(新津田沼)まで15分、松戸まで25分で行くことが可能で、津田沼から秋葉…(続きは省略されています)
交通の便が良い駅(本町 口コミ)
総合評価:42015/08/28 20:24:10 by いちごガム
船橋市の本町はとにかく交通の便が良い。 鉄道は京成線とJR線が通っていて JR線船橋駅前のバスターミナルは バスの発着が多いので、通勤・通学の時間帯は 乗り降りがスムーズだ。 本町は会社やお…(続きは省略されています)
船橋市立図書館も鎌ヶ谷市立図書館も利用できます。( 鎌ケ谷大仏駅 口コミ)
総合評価:42015/06/01 03:59:54 by みっきー
新京成線のちょうど中間に位置しており、松戸へも津田沼へも電車で20分で行くことができます。鎌ヶ谷市役所やイオンなど鎌ヶ谷市の中心がある新鎌ヶ谷駅までも2駅で、自転車を使えば20分強で行くことができます…(続きは省略されています)
住んでます(津田沼 口コミ)
総合評価:42014/11/18 09:39:00 by TTOKUMEI
もう10年くらい住んでいます。かなり住み易いとは思います。施設が多い。イオン系の大型SCが2つ駅前にあり、パルコ、ヨーカドーもあります。買い物には不自由なし。他、手芸のユザワヤ、本の丸善、も大きいもの…(続きは省略されています)
船橋のいなか(三山 口コミ)
総合評価:22014/07/25 16:11:22 by きいあ
学生時代に住んだ町ですが、船橋市のなかでも道路一本挟むと習志野市というくらい、外れです。スーパーやコンビニは比較的近くになりますので苦労しませんでしたが、金融機関などはATMに頼ることが多く、なにかあ…(続きは省略されています)
駅には東武百貨店、西武が入っており、北口にはイトーヨーカ堂( 総武線船橋駅 口コミ)
総合評価:52014/04/24 18:49:49 by march
現在、船橋市に住んでいます。 総武線、京成線、京葉線、武蔵野線と4線利用可能で交通機関は、本当に便利だと思います。 船橋駅には東武百貨店、西武が入っており、北口にはイトーヨーカ堂があるので買い物を…(続きは省略されています)
寂しさを感じることなく空の広さも味わえる( JR総武線西船橋駅 口コミ)
総合評価:未評価2012/12/27 01:57:36 by ユーザーレビュー
人に聞かれて「西船橋に住んでいる」と言うとよく「便利だよね、西船橋。いろんな線が通ってるよねぇ?」と言われます。 船橋市の中心といえば、その名の通り「船橋駅」で、市役所、デパートもあるし急行も止まり…(続きは省略されています)
調べたい学校がある場合、下記フォームに学校名をご入力ください。