『津田』に言及した地域クチコミ
学生の町として優秀(津田沼 津田沼駅 口コミ)
総合評価:52018/11/10 04:52:09 by たなーか
学生が住むには住みやすい町です。ドーミー津田沼という学生寮は、所属する大学の指定がありません。…(続きは省略されています)
住みやすい街(津田沼 口コミ)
総合評価:42018/09/16 08:17:43 by mikekumi
津田沼駅南口に近い場所が買い物も医療施設も充実していておすすめです。 新しいマンションが立ち並び、若いファミリー層が多いので雰囲気が良いです。 大学や専門学校があるので学生も多く住んでいて、ワンル…(続きは省略されています)
住みやすい街!(大久保 京成大久保駅 口コミ)
総合評価:42018/07/29 04:51:36 by チーズ
初めて一人暮らしをしたのが大久保でした!学生がたくさん住んでいる街なので、治安もよく安心して暮らせると思います。 津田沼までバスで15分で行ける立地なのに、家賃も抑えられるし最近では新築もたくさん建…(続きは省略されています)
住みやすさ(津田沼 津田沼駅 口コミ)
総合評価:52018/05/22 04:51:45 by みかん
JR津田沼駅のそばで最近一人暮らしを始めました。駅近のわりには安い賃貸物件もあり、一人暮らしを始めやすかったです。駅周辺にはパルコやイオン、ヨーカドーがあり、日々の買い物がとても便利です。…(続きは省略されています)
習志野駅(習志野 習志野駅 口コミ)
総合評価:12018/03/15 07:55:29 by Kami
とっても住みやすいです。駅前には郵便局、マルエツ、もうひとつスーパー、商店街もあり買い物には便利です。 最近駅前に新しくコンビニも増えました。雰囲気のいい居酒屋もあって暮らすのに不便を感じたことはま…(続きは省略されています)
住む分には困らない町(津田沼 津田沼駅 口コミ)
総合評価:42018/02/25 06:47:59 by ゆうや
JR総武線、メトロ東西線、新京成線、京成線が通っているため交通の利便性に関しては申し分がありません。 またイオンモール、イトーヨーカドー、パルコ、モリシア等の百貨店も数多くあり、JR津田沼北口には繁…(続きは省略されています)
便利で住みやすい( 津田沼駅 口コミ)
総合評価:52017/10/06 08:29:39 by
JR総武快速,総武各停,新京成線が走っています。また,朝晩はメトロ東西線にも乗り入れています。新宿,東京,千葉,松戸,成田空港などへ,乗り換えなしで一本で移動できます。羽田空港へは駅南口からリムジンバ…(続きは省略されています)
静かで住みやすい町( 一橋学園駅 口コミ)
総合評価:52017/07/25 08:44:00 by minami_06
駅前に商店街もあり、生活に必要なものは駅前で揃います。また居酒屋以外の定食屋や飲食店も多いので、社会人や学生にはありがたい町です。一駅出れば国分寺があるので、不便さは感じません。それよりも、駅前の喧騒…(続きは省略されています)
子育てに良い環境です。( 習志野駅 口コミ)
総合評価:42017/03/16 01:43:35 by ぱとぱと
新京成線の習志野駅近辺は、子育てに良い場所と言えます。商店街もありますし、郵便局も駅前にあります。これだけだと普通かもしれませんが、駅から少し行くと薬円台小学校があり、隣には薬円台高校もあります。子育…(続きは省略されています)
自分と新検見川駅(南花園 新検見川駅 口コミ)
総合評価:42017/03/12 11:21:11 by kariyushi75
新検見川駅周辺で学生時代に住んでいました。 総武線の各駅停車しか止まらないため、都内に行く際は津田沼駅等で乗り換えしたりする必要があるので不便ではないかと思います。 ですが、住環境としては駅…(続きは省略されています)
アクセス便利な住宅街(南成瀬 口コミ)
総合評価:52017/01/23 11:31:51 by ゆーこ
南成瀬は成瀬駅から徒歩5分~20分圏内がほとんどの区域になります。 成瀬駅から横浜線で上り1つで長津田駅に行け、田園都市線に乗り換えて渋谷方面へ行くことも可能ですし、下り方面に1つで町田駅へ行き、小…(続きは省略されています)
ほどほどの人です(鷺沼 京成津田沼駅 口コミ)
総合評価:42017/01/19 10:41:05 by まち
私は子供が生まれてから住んでいましたが、付近には大学もあり、学生さんの多く住んでいる町です。駅前はコンビニや飲み屋が数件あり、少し移動してJR津田沼まで行けばもっとレストランなどが充実しています。治…(続きは省略されています)
便利です(鷺沼 口コミ)
総合評価:52017/01/17 13:45:08 by みき
一言でいうと住みやすいです。車がなくてもバスや電車がきちんとあり、本数もまあまあ多いです。よく習志野市のコミュニティバスを利用していました。小さいバスですが、津田沼イオンも通っており、便利です。JR津…(続きは省略されています)
一人暮らしにも子育て世代にも最適!(鶴川 鶴川駅 口コミ)
総合評価:52017/01/17 00:41:16 by TKG365
鶴川駅は各駅停車の駅ですが、新宿方面へは新百合ヶ丘から急行に接続があり新宿まで約40分ほどです。町田までは約6分ほどでJRの横浜線に乗り換えることができ、横浜や八王子へのアクセスも非常に良いです。駅前…(続きは省略されています)
住みやすいと思います(大久保 京成大久保駅 口コミ)
総合評価:52017/01/03 06:13:18 by kimakima
京成大久保駅から大学までの1本道の商店街には自炊したければ、スーパーもありますし、昔ながらの食堂や飲み屋、チェーン店の飲み屋やラーメン屋までいろいろなお店が多くあります。 かなり前から建っているアパ…(続きは省略されています)
玉川上水の緑が素敵( 鷹の台駅 口コミ)
総合評価:42016/12/08 10:36:22 by にしこ
西武国分寺線という西武線のローカル線の駅なので、電車の本数がやや少ないのが難ですが、逆に考えれば西武新宿線にも中央線にも出やすいです。街自体は静かでやや田舎感はありますが、スーパーやコンビニ、ドラッグ…(続きは省略されています)
学生の街淵野辺( 淵野辺駅 口コミ)
総合評価:32016/12/05 22:46:08 by ごん
大学生の時に住んでいましたが、多くの大学が駅周辺にあるため、他の方にもあるように学生が多いです。 横浜線の快速が止まればいいのですが、各駅停車のため、待ち時間も若干あります。町田や長津田などで乗り継…(続きは省略されています)
イオンや駅ビルのペリエ、マルエツなどのスーパーや、飲食店が豊富( 稲毛駅 口コミ)
総合評価:42016/11/24 12:52:02 by えどたいこ
駅前にはイオンや駅ビルのペリエ、マルエツなどのスーパーや、飲食店が豊富にあります。イオンは食料品売り場が24時間営業、専門店街も夜九時まで空いているので、非常に利用しやすいです。ペリエも夜九時まで空い…(続きは省略されています)
アクセス良好( 葛西駅 口コミ)
総合評価:42016/10/26 21:38:40 by ハイツ
東西線で都心まで約20分で通えるため、かなり便利です。また、三鷹、中野までの直通運転もしているため、中央線沿いへのアクセスも良いです。千葉方面だと、船橋・津田沼まで一本でいけます。東西線のラッシュが気…(続きは省略されています)
地味でなおかつ・・・( 北習志野駅 口コミ)
総合評価:32016/10/14 11:37:23 by rtluv
2年前に津田沼から引っ越しましたが、全体的に昭和のイメージ、でも商店やスーパーは昭和のような活気はなく、接客は今まで住んだ所で一番残念でした・・・。いらっしゃいませ、ありがとうございましたを聞けたとこ…(続きは省略されています)
便利さと落ち着きを両立( 成瀬駅 口コミ)
総合評価:52016/10/10 08:45:01 by なるせやま
成瀬駅周辺はとても住みやすい街です。 成瀬駅は各駅停車のみですが成瀬から一駅で町田と長津田があり、新宿、渋谷までのアクセスも良好です。横浜線沿線や都心方面に通勤通学の方にはおすすめできます。 周辺…(続きは省略されています)
日大生は便利です( 船橋日大前駅 口コミ)
総合評価:52016/10/10 07:39:19 by rinnaoyuri
日本大学の船橋キャンパスがある街です。東西線直通の東葉高速鉄道が走っており都内へのアクセスも良いです。 また、自転車で5分程度に新京成電鉄の北習志野駅がありますので、新津田沼まででればJR線への接続…(続きは省略されています)
京成津田沼駅のむかしについて( 京成津田沼駅 口コミ)
総合評価:42016/09/09 16:20:51 by 津田沼のおじさん
京成津田沼駅は、日本大学と東邦大学が、歩いて数分のところにあり、大学までの通りは直線で、朝は学生たちの姿であふれていました。 商店街には、ゲームセンターや美容院、定食屋、本屋、スーパー、吉野家、など…(続きは省略されています)
長年暮らしています( 藤が丘駅 口コミ)
総合評価:42016/08/22 15:05:16 by dora3
タイトル通り、長年藤が丘で暮らしております。 藤が丘は、東急田園都市線の沿線ということで、電車の本数は多く、二子玉川や渋谷、大手町の方まで一本で行けるので通勤/通学に非常に便利です。横浜方面へも、あ…(続きは省略されています)
便利な町 鷺沼(鷺沼 口コミ)
総合評価:52016/08/06 13:21:36 by AUIND
鷺沼駅は田園都市線の急行が止まり、南武線に乗り換えられる溝の口までも急行で一駅、渋谷駅にも急行で20分、横浜に出るにはあざみ野から市営地下鉄、または長津田から横浜線に乗り換えることができる選択肢の多い…(続きは省略されています)
自然がたくさんの環境がある町( 鷹の台駅 口コミ)
総合評価:42016/08/03 17:07:26 by らりぽ
鷹の台駅を降りると、津田塾大学方向とその他の学校の方向に向かう、二つの流れが出来ます。駅の裏はとても大きい公園になっていて、休みになると沢山の人で賑わいます。お店や飲食店はたくさんあるわけではないです…(続きは省略されています)
住むには最高の駅です!( 中央林間駅 口コミ)
総合評価:42016/07/30 01:24:46 by レネシスボーイ
小田急江ノ島線の駅でもあり、田園都市線(渋谷で半蔵門線と接続)の終点駅でもある中央林間は、本当に住みやすい駅です。 駅前に大きなスーパーが1件あり、周辺に激安スーパーが1件あり、普段の買い物には困り…(続きは省略されています)
住みやすい( 京成津田沼駅 口コミ)
総合評価:42016/07/13 13:15:09 by Lynn
京成津田沼付近は飲食店やデパートなど、商業施設が充実してるわけではありませんが、JR津田沼まで行けばデパートや大型スーパーがいくつかあり、かなり充実しています。JR津田沼までは自転車で5〜10分あれば…(続きは省略されています)
津田沼駅が最寄りです!( 津田沼駅 口コミ)
総合評価:52016/07/06 23:05:40 by プリン
津田沼駅近くに住んでますが、北口にはパルコやイオンなどのショッピングモールがありとっても便利な街です^_^ 津田沼駅南口にはヤマダ電機や病院もあり、高層マンションなどとても綺麗な街並みです。 私は…(続きは省略されています)
割と快適( 津田沼駅 口コミ)
総合評価:52016/06/29 01:52:16 by pchan
都内へは総武中央線か西船橋乗り換えの東西線を利用し、 万が一、総武線が止まっても、京成線を使って都内に行くこともできるので、 通勤通学の面は良いと思います。 駅北口は西友、イオン、イトーヨーカド…(続きは省略されています)
調べたい学校がある場合、下記フォームに学校名をご入力ください。