古くからの住宅地もあり、緑豊かな公園が随所にあって、千葉の田園調布と呼ばれることもあるそうです。駅周辺はドラッグストアやスーパー、郵便局もあり、西口東口どちらにもおいしいパン屋さんやケーキ屋さん、お団子屋さんなどがあります。 落ち着いた雰囲気なのでファミリー層にも人気があり、きちんと世代交代をして…(続き)
総合評価:5
交通:5 周辺:5 買物:4 環境:5 治安:5
つくばエクスプレスと東武アーバンパークラインの2路線が通っているので交通にとても便利です。柏、北千住、浅草、秋葉原に直通で行けます。また流山おおたかの森はつくばエクスプレスの区間快速や快速も停まるので電車移動がしやすいです。 駅にはショッピングセンターが繋がっているので買い物、食事がすぐにでき、ま…(続き)
総合評価:5
交通:5 周辺:5 買物:5 環境:5 治安:5
千葉県の柏市に住んでいます。 房総の方まで行ってしまうとさすがに時間がかかりますが、柏市のあたりだと、都心まで電車で1時間ほどです。 駅前のあたりは都市化が進んでいますが、少し外れると緑が多くなり、自然が豊かになっていきます。 住宅街は治安も良く、平和なところです。 気温は安定していますが、…(続き)
総合評価:4
交通:3 周辺:4 買物:4 環境:5 治安:4
続きを見る
4年前くらい利用していた駅です。とても不便でした。駅前にコンビニがない。ファーストフード、喫茶店がない。ので何かあったとき、例えば電車が遅れて時間をつぶしたいときなど、駅の周りでうろうろする羽目になってました。一応駅の目の前に個人経営のコンビニみたいのはあるのですが、確か日曜は閉まっています。それが…(続き)
総合評価:2
交通:2 周辺:2 買物:2 環境:4 治安:3
東岩槻駅は住みやすい街だと思います。東岩槻駅と聞いてもピンと来ないかと思いますが、交通の便としては東武アーバンパークラインで大宮駅まで15分、春日部駅まで5分というような場所です。北口と南口があります。どちらかというと北口のほうが駅前周辺で言えばスーパーなど買い物するところがありますので住みやすいか…(続き)
総合評価:3
交通:3 周辺:3 買物:3 環境:4 治安:4
新柏駅近くに職場があり、通勤でよく使っています。新柏駅は、元々は、1本のエスカレーターしかなく、朝が登りになっていて、夕方17:00以降が下りに切り替えられる状態でした。このせいで、階段が苦手なお年寄りや、ベビーカー連れのママ達は、とても困っているのを何度も見かけてお手伝いしたことがあります。ところが、数年前、突如エレベーターが設置され、ホームに行ける様になったのです。新柏も随分便利になったなぁと思います。また、ホームが1本しかないので、間違えた、あっちだったか、ということもなく、スムーズに電車…(続き)
総合評価:3
交通:3 周辺:3 買物:2 環境:4 治安:4
クリーニング工場で、洗濯物を扱うお仕事です。一般の家庭の洋服から、企業の制服・タオル類などが工場に運ばれてきます。それらを、洗濯機・乾燥機・たたむと行ったお仕事です。私の担当は、企業の制服レーンだったのでたたむのは、ほぼ機械が行っていました。ポケットの中にゴミなどがないか、調べて洗濯機に放り込む作業…(続き)
総合評価:3
某スーパーでの商品の品出しと商品の整理、および店内清掃が主な塩と内容。 最初の頃は手取り足取り教えて頂いて、だんだんと品出しする量が増えていった。 早さも求められてきて、ある程度できるようになるとやることが遅ければ叱られることもしばしばあった。 先輩方も良くしてくれてわからないことや困ったこと…(続き)
総合評価:4
コンビニエンスストアなのですが、職種としては「接客・サービス」という所です。 接客は、主にレジを担当します。 サービス業務は、なにか特別な商品だったり郵便物は配達物の受付等を行います。また、地域のお客様からのご注文も時にはあります。 その他にも、商品の納品から陳列といった雑用業務や商品の発注業…(続き)
総合評価:3