この地域に住んだことがある方のクチコミ

飲食店いっぱい(老原 志紀駅 口コミ)

2018/11/05 09:17:15 by まみこ

若い女性、新婚夫婦なんかにはあまりおすすめできない地域に思います。 土地柄、あまり治安がよくないですし、都心部に続く大きな道路が多く騒音に悩まされることが多いと思います。 家賃を低く押さえたい男性、都心部まではやく移動したい社会人の方なんかはおすすめです。 都心部までの交通の利便性、帰りが遅く…(続きは省略されています)

総合評価:2
交通利便性:5 周辺利便性:4 ショッピング・娯楽:3 環境:2 治安:2

治安を気にしなければ良い場所(北本町 近鉄八尾駅 口コミ)

2018/10/30 06:06:35 by yjsnpi

近大が近く学生にとっては便利な街。夜は酔っぱらいが多く、そこら中で吐いたり横になっていたりする。 …(続きは省略されています)

総合評価:3
交通利便性:2 周辺利便性:4 ショッピング・娯楽:3 環境:1 治安:2

まあまあ便利(杭全 東部市場前駅 口コミ)

2018/09/24 21:47:42 by わかめ

駅の周りにはコンビニ以外大きいスーパーなどの施設はあまりありません。ただし自転車で15分、電車を使えば一駅でものの5分で天王寺・阿倍野まで行けますので特に不便なく暮らせます。…(続きは省略されています)

総合評価:4
交通利便性:4 周辺利便性:3 ショッピング・娯楽:4 環境:3 治安:3

総合的に良い町( 柏原駅 口コミ)

2018/09/17 11:14:26 by なっちゃん

とっても栄えてる都会かといえばそうでも無いけれど、とっても田舎という訳でも無く、住む環境としては、非常に適しているように思います。…(続きは省略されています)

総合評価:4
交通利便性:4 周辺利便性:4 ショッピング・娯楽:4 環境:4 治安:4

転職先にはいいかも(南太子堂 久宝寺駅 口コミ)

2018/09/17 00:44:52 by ケイタミサト

大阪市へアクセスはとても良い、JR久宝寺周辺の施設だけで言うと食生活の買い物等には問題ないが、遊んだり、服等を買うとなると久宝寺周辺にはないので若者にはちょっと微妙かもしれませんが人の賑わいがないその反面静かで落ち着いてる感じがするので普段は穏やかに休みの日はアクセスの良い電車、バスでお出かけなんて…(続きは省略されています)

総合評価:4
交通利便性:5 周辺利便性:4 ショッピング・娯楽:4 環境:2 治安:3

一年間住んでみて(大国 口コミ)

2018/09/16 06:44:20 by 大阪は第二の故郷

大国駅から徒歩で5分ほどの場所に住んでいました。街の中心街からは離れているのでとても静かな環境でした。難波に近いので、歩いて、または自転車で難波パークスや商店街へ買い物に行けるのは利点だと思います。近くに図書館やスーパー(ライフや玉出)、豊富な飲食店があるのも、良かったです。 ごくたまに夜に工事の…(続きは省略されています)

総合評価:5
交通利便性:5 周辺利便性:5 ショッピング・娯楽:5 環境:4 治安:4

騒音も少なく静かな町でした。(加美東 加美駅 口コミ)

2018/09/15 16:10:27 by aiai

夜になっても騒がしいこともなく、学校もある地域なので子供たちも多くとても住みやすかったです。工場が多いと思ったのが第一印象でしたが、騒音も匂いの問題もなかったのでまったく気になりませんでした。スーパーや薬局も駅近くにあるので、生活用品を購入するのにも困ったことはなく、遅くまで営業している居酒屋も多く…(続きは省略されています)

総合評価:5
交通利便性:5 周辺利便性:5 ショッピング・娯楽:2 環境:5 治安:3

治安もよく住みやすい!(堂島町 柏原駅 口コミ)

2018/07/05 11:16:10 by しーちゃ

駅周辺にはコンビニやパン屋さん、スーパー、飲食店もあります。 おしゃれなカフェもできて学生さんにはオススメです!…(続きは省略されています)

総合評価:5
交通利便性:5 周辺利便性:4 ショッピング・娯楽:4 環境:5 治安:5

どこに行くにも便利です(太子堂 久宝寺駅 口コミ)

2018/06/07 22:25:35 by まな

久宝寺駅はJRの快速の停車する駅ですので交通の便がとても良いです。 またスーパーやコンビニ、ドラッグストアもたくさんあるので買い物に困りません。…(続きは省略されています)

総合評価:5
交通利便性:5 周辺利便性:4 ショッピング・娯楽:2 環境:3 治安:4

名古屋駅から15分!静かで便利な町(蟹江本町 蟹江駅 口コミ)

2018/04/10 01:27:51 by Lui11

地元です。 利便性がよく、名古屋まで約15分、新幹線の乗り口までもスムーズなのでほかの都市へも行くのが便利です。 ただバス停はこの近くにはありません、またタクシーもこの駅にはいつも止まっていませんのでもし駅近くに住んでない場合は徒歩で帰宅、もしくは迎えを頼んだり、タクシーを呼んだりして帰宅してい…(続きは省略されています)

総合評価:4
交通利便性:4 周辺利便性:4 ショッピング・娯楽:5 環境:4 治安:5

本当に何もない、ただ一つおすすめなのが…( 奈良線平城山駅 口コミ)

2018/02/28 13:45:26 by 斉藤

駅前にコンビニひとつなく、エスカレーターやエレベーターさえありません。 本当に何もない、よく言えば無駄遣いをせずにすむ駅です。つい売店で何か買ってしまう…ということがそもそもできません。 ただ、何がいいかと言うと平城山駅からは京都方面にも梅田方面にも難波方面にも一本でいけます。そしてどの時間帯で…(続きは省略されています)

総合評価:3
交通利便性:4 周辺利便性:2 ショッピング・娯楽:1 環境:2 治安:3

穏やかな街(桑名 桑名駅 口コミ)

2018/02/05 07:42:13 by hisa

桑名駅は大きな駅ではありませんが近鉄名古屋線、JR関西本線、養老鉄道養老線が乗り入れており愛知・岐阜方面はもちろん関西方面にもアクセスしやすいです。駅の近くには飲食店やショッピングセンターが揃い便利ではありますが駅付近で遊んだり時間を潰すという雰囲気ではなく若者や酔っ払いが騒いでいて困ったというよう…(続きは省略されています)

総合評価:4
交通利便性:4 周辺利便性:3 ショッピング・娯楽:3 環境:5 治安:4

住みやすい街(東方 桑名駅 口コミ)

2018/01/25 14:18:59 by うみん

JR線及び近鉄線が通っており、名古屋で約30分、四日市まで約15分で行くことが可能です。駅周辺にはコンビニやファーストフード・居酒屋などの飲食店が多数あり、スーパーマーケットも徒歩圏内にあるため生活する上で困ることはありません。また、付近には主要道路として国道1号線も通っており、沿線には店舗が多数あ…(続きは省略されています)

総合評価:4
交通利便性:4 周辺利便性:4 ショッピング・娯楽:3 環境:4 治安:4

( 木津駅 口コミ)

2017/12/11 03:08:14 by ゆきは

こちらには長く住んでいましたが、ここ数年は市役所の建物が新しくなったり、駅周辺の開発が進んだり…と整備されてきて、街並みが綺麗になってきています。田舎ではありますが、駅周辺から市役所周辺にかけて、生活に必要な金融機関やスーパー、コンビニ、病院(駅前に、これまた建物が新しくなった総合病院もあります)等…(続きは省略されています)

総合評価:4
交通利便性:5 周辺利便性:4 ショッピング・娯楽:3 環境:4 治安:4

住みやすい( 柏原駅 口コミ)

2017/12/04 08:08:47 by お餅

天王寺や久宝寺へ仕事に向かう人たちのベッドタウンのような位置付けの地域ですが、駅の周辺には薬局やスーパーがあり、利便性に富んでいます。ただ、カフェなどの若者向きの施設が少ないのがネックですが、住みやすい土地だと思います。大きな犯罪があったという噂も聞きません。ぶどうの産地で、時折ぶどう狩りの受付カウ…(続きは省略されています)

総合評価:5
交通利便性:5 周辺利便性:4 ショッピング・娯楽:4 環境:4 治安:5

治安は最悪( 八田駅 口コミ)

2017/07/01 00:10:51 by 地元八田

八田で20年生まれ育った者です。 八田は街の治安はそれほどでもないですが、駅には、平日休日問わず、毎日一人以上は頭のおかしい人がいます。特に、若い女性に絡んできます。私は何度か警察沙汰になりました。改札より外は、駅員も見てみぬ振りなので、自己防衛しかありません。 駅利用が頻繁にあるなら、女性には…(続きは省略されています)

総合評価:3
交通利便性:1 周辺利便性:4 ショッピング・娯楽:3 環境:2 治安:1

のんびりとした空気の流れる街でした。(加美東 加美駅 口コミ)

2017/03/17 05:13:42 by アリババ

仕事で天王寺に転勤になった際住んでいましたが、良い意味で、昔ながらな雰囲気の街でした。 商店街には…古本屋さんやパン屋さん、定食屋さん、喫茶店、銭湯…と昔からあるようなお店が多く、のんびりとした空気の流れる街でした。 スーパーも駅から歩いて行ける所にあり、駅前にはコンビニもあるので、生活には不便…(続きは省略されています)

総合評価:3
交通利便性:3 周辺利便性:3 ショッピング・娯楽:3 環境:3 治安:2

にぎやかではないが便利な町(桑名 桑名駅 口コミ)

2017/03/16 16:28:37 by ごま

JR、近鉄とも同じ駅にあります。名古屋まで約30分で行けるので、南の四日市や津などよりも名古屋へ頻繁に行く人が多いです。最近では長島スパーランドやジャズドリーム、なばなの里があるところと言えば県外の人も大抵分かってくれます。駅前は小さいながらも飲食店が多く、アピタも近いので買い物には困りません。また…(続きは省略されています)

総合評価:4
交通利便性:4 周辺利便性:4 ショッピング・娯楽:4 環境:3 治安:4

利便性OK、治安は?(塩草 芦原橋駅 口コミ)

2017/03/15 04:03:58 by まこやん

過去に5年ほど住んでいました。 交通の便に関してはJRの芦原橋駅に徒歩3分、JR難波駅に徒歩7分、地下鉄御堂筋線大国町駅に徒歩10分というアクセスなので非常に便利でしたし、ミナミの繁華街から多少離れた静かな住宅街だったので騒音等もなく住みやすい環境ではあるのですが、新聞を賑わす事件等々も少なくはあ…(続きは省略されています)

総合評価:3
交通利便性:5 周辺利便性:4 ショッピング・娯楽:4 環境:4 治安:2

開発が進んで綺麗です( 木津駅 口コミ)

2017/02/06 19:24:08 by ganba

私は、木津駅を10年間使っていました。駅は新しくて綺麗です。バスの発着本数も比較的多くて便利です。駅前には、総合病院、コンビニ、人気のパン屋、激安スーパーもあるので駅周辺は活気があります。ですので、日中の治安の悪さはありません。 夜になると人気はまばらなので、寂しくなりますが、治安の悪さは耳にしま…(続きは省略されています)

総合評価:4
交通利便性:4 周辺利便性:4 ショッピング・娯楽:2 環境:3 治安:4

東部市場前駅( 東部市場前駅 口コミ)

2016/10/23 16:25:18 by マスクメロン

東部市場前駅は天王寺駅から一駅の駅で改札を出ると目の前にコンビニがあります。さらに駅を出てすぐの高架下にスーパーがあります。仕事帰り・学校帰りの方で良く晩ご飯の惣菜やおやつを買う方はすごくラクだと思います。コンビニは駅から出てすぐの大きな交差点を渡ったところにも一つあります。とりあえず食べ物を買うぶ…(続きは省略されています)

総合評価:4
交通利便性:5 周辺利便性:4 ショッピング・娯楽:3 環境:3 治安:4

学生時代の住みなれた町( 東部市場前駅 口コミ)

2016/09/24 15:59:29 by はるまま

学生時代に住んでいた家の最寄り駅です。 静かな町ですが1駅で天王寺にも行けますし、難波にも一本で行けるので大阪を楽しむには充分な町です。私は、天王寺は自転車で行っていました。 また、住んでいる当時から居酒屋やスーパーも増えてきたので、独り暮らしも快適にできます。コンビニも多いですし、ホームセンタ…(続きは省略されています)

総合評価:5
交通利便性:4 周辺利便性:5 ショッピング・娯楽:5 環境:4 治安:3

JR蟹江駅の不便さ( 蟹江駅 口コミ)

2016/07/05 20:47:49 by ともちん

実家がここにあります。 交通の便について。 ダイヤの本数も車両も多い近鉄にくらべて、関西本線は本数が少なく、車両も2両のときがあります。 けっこう利用者が多いので、改善してくれないかなというのがJR蟹江駅周辺住民の長年の願いです(笑) 名古屋まで15分というのは 助かります。 土地が低いせ…(続きは省略されています)

総合評価:3
交通利便性:4 周辺利便性:3 ショッピング・娯楽:3 環境:3 治安:2

交通の便はピカイチだけど...( 八田駅 口コミ)

2016/07/05 19:52:07 by あおぞら

八田には20年ほど住んでおり、今でも友人がいるのでたまに出かける街です。この街のメリットは、なんといっても交通の便の良さ、電車で10分で名古屋駅にでられるという立地にあります。 以前は地下鉄 JR 近鉄は別々の場所にありましたが、今は総合駅になっているのでさらに便利です。 住環境について。 た…(続きは省略されています)

総合評価:3
交通利便性:5 周辺利便性:3 ショッピング・娯楽:3 環境:2 治安:2

懐かしい加美駅( 加美駅 口コミ)

2016/07/04 20:13:44 by papiko

学生だった頃、加美駅の近くに住んでいました。18歳になって、広島の実家を出て初めての一人暮らしです。 駅周辺はスーパーや食べ物屋、美容院にコンビニクリーニング屋と不便なかったです。 都会というよりは田舎の雰囲気ですが、公園もあり少し歩けば獣医さんも。 何より交番が近いです。初めての一人暮らしで…(続きは省略されています)

総合評価:4
交通利便性:4 周辺利便性:5 ショッピング・娯楽:5 環境:4 治安:3

初めての一人暮らし(高畑 口コミ)

2016/06/30 16:44:04 by ねねすけ

社会人になり、初めての一人暮らしに高畑駅周辺を選びました。 地下鉄東山線なので交通アクセスも良く、名古屋駅も近い。 そしてあの辺りは家賃が安く、収入が少ない私としてはピッタリの場所でした。 食品はスーパーが所々にあり、コンビニも多いので困る事はありませんでした。 区役所が駅からスグそこなのも…(続きは省略されています)

総合評価:1
交通利便性:5 周辺利便性:5 ショッピング・娯楽:3 環境:5 治安:3

近くに馬券売り場があります。( 尾頭橋駅 口コミ)

2016/06/27 19:02:06 by ton66

尾頭橋駅は都心にありながら知名度に欠ける駅ですが、住んでみると大変便利な地域です。金山駅と名古屋駅の真ん中に位置し、どちらの駅もJRわずか1区(2~4分)で移動できます。昔栄えた商店街は息をひそめてしまいましたが、ドンキホーテ山王店や総合病院、スポーツセンターやマクドナルドもすぐ近くにあり、生活には…(続きは省略されています)

総合評価:3
交通利便性:5 周辺利便性:4 ショッピング・娯楽:4 環境:2 治安:3

交通に便利(尾頭橋 口コミ)

2016/06/14 17:53:52 by ゆかたん

都会でも田舎でもなく下町の雰囲気です。 名古屋駅と金山との間の駅ですので、通勤通学にとても便利です。金山で飲んで終電を逃しても、タクシーでワンメーターで帰れますので遊びやすいです。 JRは1時間に4本程ですが、名古屋駅や金山へ3分で到着します。 居酒屋は個人店が多いですが、よりどりみどりです。…(続きは省略されています)

総合評価:5
交通利便性:5 周辺利便性:5 ショッピング・娯楽:3 環境:4 治安:4

便利で楽しめる駅( 志紀駅 口コミ)

2016/06/10 00:56:32 by のっさん

天王寺駅まで約20分、JR難波駅まで乗り換え無しで約30分なので、買い物や食事をしに行くために利用するには便利な駅だと思います。 駅の周辺にはコンビニやパン屋、スーパーなどがあり、通学、通勤途中に朝食を購入したり、帰りに夕食を購入することも可能です。 また、居酒屋やラーメン屋などもあるので、夜食…(続きは省略されています)

総合評価:4
交通利便性:4 周辺利便性:5 ショッピング・娯楽:3 環境:3 治安:3

色々便利な駅( 王寺駅 口コミ)

2016/06/09 21:55:06 by マル

仕事で毎日利用していました。駅から直結の24時間営業のスーパーがあるので、帰りが遅くなっても買い物に困ることはありませんでした。天王寺まで、快速で約20分弱という好アクセスなので仕事帰りに友人と待ち合わせするのも便利です。  良かったのは駅から2、3分でスポーツクラブに通えたことです。ジムだけでな…(続きは省略されています)

総合評価:4
交通利便性:5 周辺利便性:5 ショッピング・娯楽:5 環境:4 治安:3

いろいろ困らない( 桑名駅 口コミ)

2016/06/08 15:04:13 by ぺっこ

全国住みやすさランキング30位以内の桑名。名古屋から電車で1本(30分弱)なので、遊びや通学・通勤にはとても便利です。近鉄、JRの複合駅です。また、駅から遠く離れても名古屋の中心地まで直通バスがあります。生活面では、徒歩または自転車でスーパー、コンビニ、飲食チェーン店等困ることはありません。学生さん…(続きは省略されています)

総合評価:4
交通利便性:5 周辺利便性:4 ショッピング・娯楽:4 環境:4 治安:5

住みやすいです。( 久宝寺駅 口コミ)

2016/06/05 16:37:47 by ここまま

結婚してから12年住んでいます。産まれてからずっと八尾市に住んでおり、とても住みやすい町なので結婚してからもこの地を選びました。具体的にはJR久宝寺駅の近くに住んでいるのですが、まわりにスーパーがたくさんあります。その日の特売内容によって買い物するスーパーを選び毎日お得に買い物ができます。 また、…(続きは省略されています)

総合評価:5
交通利便性:5 周辺利便性:4 ショッピング・娯楽:3 環境:5 治安:4

静かで住みやすいです( 奈良駅 口コミ)

2016/05/09 20:48:42 by ozaki_y

以前勤めていた会社が奈良の大和郡山市にあり、自由のよい奈良駅の近辺にある賃貸マンションに暮らしていました。これまで関西で暮らしており、比較的都会の方で暮らしていたため、夜早くにほとんどの商店が閉まるのに驚きましたが、静かで住みやすいところだったのを覚えています。たまに道路に鹿が走っていたりして驚いた…(続きは省略されています)

総合評価:4
交通利便性:4 周辺利便性:4 ショッピング・娯楽:4 環境:5 治安:4

大阪に近い割にはのどかな地域です( 法隆寺駅 口コミ)

2016/04/29 18:50:19 by ひゅるる♪

基本的には大阪に近いのにのどかな田舎というイメージの駅です。 奈良と聞くと大阪から離れているようなイメージがありますが、法隆寺駅は大和路線で大阪から約45分天王寺から約25分と大阪府でも泉南より速く大阪市内に行くことができます。本数も朝夕は結構本数があり日中も快速が時間4本走ってますので便利です。…(続きは省略されています)

総合評価:4
交通利便性:4 周辺利便性:3 ショッピング・娯楽:3 環境:4 治安:3

高畑駅周辺(高畑 口コミ)

2016/04/28 07:32:28 by MAYU

高畑駅周辺はマンションが増え、最近はとても街らしくなりました。 通り沿いは新しい建物が多いのですが、中道に入ると古くからの立派なお宅もかなり多い所です。 幼稚園、小・中学校、市役所等も近く、銀行、郵便局、病院も徒歩圏内です。 ショッピングセンターはバスで5分程の所に2か所あり、 飲食店(くら…(続きは省略されています)

総合評価:5
交通利便性:5 周辺利便性:5 ショッピング・娯楽:4 環境:4 治安:4

生活に必要なお店が揃っている( 南四日市駅 口コミ)

2016/04/22 17:21:10 by みーな

南四日市駅の近くには国道1号線が通っており、1号沿いにはいろいろお店が揃っています。スーパー、薬局、100均、家電量販店、ホームセンター、ファーストフードなどなんでもあります。また、デパートなどがある近鉄四日市へもあすなろう鉄道の泊駅から1本で行けます。南四日市駅は無人駅で券売機もなく(ICカードも…(続きは省略されています)

総合評価:5
交通利便性:4 周辺利便性:5 ショッピング・娯楽:5 環境:4 治安:5

住みやすく治安の良い町( 王寺駅 口コミ)

2016/04/22 15:40:31 by さっぴー

奈良県と言っても二駅出ればもう大阪府。天王寺まで20分、難波まで25分、大阪までは40分と電車乗り継ぎなしで行けます。大阪府へ通勤、通学する人も多いです。また奈良市へも20分で着くのでとても便利な土地です。 まわりには自然も多いですが、駅前にはスーパーやドラッグストア、飲食店や病院もあるので生活し…(続きは省略されています)

総合評価:5
交通利便性:5 周辺利便性:5 ショッピング・娯楽:5 環境:5 治安:5

以外と便がよい( 井田川駅 口コミ)

2016/04/19 15:12:23 by 空

無人駅の割には目の前に郵便局、コンビニがあります。少し歩けば小さいスーパー、パチンコ店、うどん屋・牛丼屋、コインランドリー、和菓子屋があります。スーパーは結構安めなので助かります。惣菜もおいしいです。 東名阪道・名阪国道が近いのでトラックは多めに走っていますが、車を持っていればどこへでもアクセスが…(続きは省略されています)

総合評価:4
交通利便性:4 周辺利便性:4 ショッピング・娯楽:3 環境:4 治安:5

田舎、だけど便利( 三郷駅 口コミ)

2016/04/12 10:31:44 by sammy

大阪市内(天王寺)まで約30分で平日の朝・夕は10分ごとに電車があり大変便利です。また、朝6~7時台の電車は比較的空いており座れる確率が高いです。隣駅は快速が停車する王寺駅で、王寺から大阪駅までは快速で1時間かかりません。十分通勤範囲内です。 駅前にはスーパー・コンビニがありますので最低限のものは…(続きは省略されています)

総合評価:5
交通利便性:5 周辺利便性:4 ショッピング・娯楽:3 環境:5 治安:5

三重では一番賑やか( 四日市駅 口コミ)

2016/03/15 13:49:51 by よんいち

三重県の県都は津市ですが、じっさいは四日市市が一番賑やかです。近鉄とJR両方の駅があってそれぞれ近く、三重の大動脈というべき国道1号も23号もこの駅の近くを通ります。 デパートや商店が集中しているのは近鉄四日市のほうなので、こちらはどちらかというと静かな雰囲気の町です。昔からの商店街があり、穴場の…(続きは省略されています)

総合評価:4
交通利便性:4 周辺利便性:3 ショッピング・娯楽:3 環境:4 治安:3

お祭りは必見です( 富田浜駅 口コミ)

2016/03/10 10:44:57 by トミタン

この駅は二つある出口のそれぞれで、街の雰囲気が違います。 片方は大きなイオンと国道1号線に面していて、交通量が多く開けた感じです。お店がずらっと並ぶ幹線道路沿いです。海に向かって開けた賑やかな地域で公園もいくつかあります。 もう片方は、古い商店街の残っている落ち着いた住宅街です。老舗の和菓子屋さ…(続きは省略されています)

総合評価:4
交通利便性:3 周辺利便性:5 ショッピング・娯楽:4 環境:5 治安:4

お勧めです( 八田駅 口コミ)

2016/02/20 05:02:02 by suga

4年近く住んでいますが、暮らしやすい場所だと思います。電車はJR、近鉄、地下鉄の3つが利用出来、名古屋駅や三重方面へのアクセスが良いです。少し歩きますがあおなみ線の小本駅も近いです。買い物に関しては駅周辺に各社コンビニが多いのと、スーパー、ドラッグストアもありますので不便しません。飲食店もチェーン店…(続きは省略されています)

総合評価:4
交通利便性:4 周辺利便性:4 ショッピング・娯楽:3 環境:4 治安:4

よく言えば閑静な住宅街、悪く言えば何も無い街( 平城山駅 口コミ)

2016/02/18 14:20:27 by hrknoz

駅前にはちょっとした居酒屋や、少し歩いたところに喫茶店があるくらいで、コンビニひとつありません。夜は早い時間から暗く、電車が来ない時間帯はものすごく静かです。 以前アカチャンホンポがあった場所は広大なコインパーキングになっており、終日500円で利用できるため大変便利。遠くは奈良阪や梅谷、州見台や梅…(続きは省略されています)

総合評価:3
交通利便性:2 周辺利便性:2 ショッピング・娯楽:1 環境:3 治安:4

東部市場前の環境( 東部市場前駅 口コミ)

2016/01/06 19:33:24 by あってんあっきんき

大阪市南部の東住吉区にある東部市場前駅周辺はこの数年で高層マンションが多く建設されてきました。人口は確実に増加が見られます。 小学校も新しく綺麗になった校舎で勉強ができます。 若い世代のマイホームも増え、活気があります。 落ち着いた雰囲気がありますのでどの年代でもゆったりと日々の暮らしを送って…(続きは省略されています)

総合評価:4
交通利便性:3 周辺利便性:4 ショッピング・娯楽:4 環境:4 治安:4

大阪への窓口( 王寺駅 口コミ)

2015/12/29 02:56:01 by dsy君

現在在住しています。奈良県では近鉄電車の利用がメインとなりやすく、大阪へのアクセスが不便な町が多いですが、王寺は天王寺までJRでおよそ18分と、大阪方面へ足を運びやすいです。逆に奈良の各地域に移動する場合は基本的に車での移動となります。駅自体はそこまで大きくはありませんが、駅を出てすぐにスーパーや飲…(続きは省略されています)

総合評価:4
交通利便性:4 周辺利便性:3 ショッピング・娯楽:2 環境:4 治安:4

とても住み良い環境です( 奈良駅 口コミ)

2015/11/30 11:49:56 by hrknoz

生まれたころより奈良市内に住んでおり、JR奈良駅周辺に転居して4年ほど立ちます。駅前の再開発が進んでおり、ここ数年で大きく環境が変わりました。観光客が増えたことにより、コンビニやドラッグストアなど気軽に買い物できる店が増えた一方で、古くからあるミスタードーナッツやケンタッキーが閉店するなどよく分から…(続きは省略されています)

総合評価:5
交通利便性:3 周辺利便性:5 ショッピング・娯楽:4 環境:4 治安:4

平和です( 平城山駅 口コミ)

2015/10/01 12:17:33 by テコさん

 この平城山駅は、住宅街のすぐ近くにあって学校に行ったり、仕事に行くときには大変便利のいいところで、1駅乘ると奈良駅に着きます。駅に通じる橋を渡ってすぐにバス停があります。佐保台側にあるバス停は本数はかなり少ないですが、西町側には本数はあります。平城山駅の周辺には郵便局、ちょっと離れたところにコンビ…(続きは省略されています)

総合評価:4
交通利便性:4 周辺利便性:4 ショッピング・娯楽:3 環境:5 治安:5

平和そのものな町( 平城山駅 口コミ)

2015/07/08 21:08:53 by 海のイノシシ

平城山駅は佐保台の方から行くと橋をわたっていくことのですが、この橋が結構長いです。電車の時間は余裕を持っていくことが大事です。この駅は夜遅くに利用すると駅員さんはいなくなってしまうので気をつける必要があります。平城山駅周辺にある町は、まさに平和そのものです。この町で育ったのですが、不審者が現れたという話でさえ聞いたことがないくらいです。交通量が多い道路は町の外にあるので、夜はぐっすりと静かなねむりにつくことができます。平城高校のすぐ前にとまるバスも通っているので、通学にも便利なところです。…(続きは省略されています)

総合評価:5
交通利便性:5 周辺利便性:4 ショッピング・娯楽:3 環境:4 治安:5

駅前には交番が有り( 大和小泉駅 口コミ)

2015/05/14 08:34:17 by まる

1年前まで大和小泉駅から徒歩1分のハイツで1人暮らしをしていました。
周りは住宅地が密集していて駅前には交番が有るため治安も良かったです。
天王寺まで30分と大阪にも通勤しやすくベットタウンになっているため終電でも下車する人が多く女性の私でも安心して夜道を歩けました。
コンビニも駅周辺に2件あり、スーパー(トライアル)も徒歩5分程のところに有るのも便利です。
徒歩10分程のところにはファミレス(ステーキのどん)、ゲオも有ります。
…(続きは省略されています)

総合評価:4
交通利便性:4 周辺利便性:3 ショッピング・娯楽:2 環境:4 治安:5

穏やかな町( 法隆寺駅 口コミ)

2015/04/30 09:36:41 by ナナ

20年ほど住んでいました。
法隆寺のお寺のある、斑鳩の里ですね。
派手さは無く飲食店やスーパーなども最低限で一見すると不便なように見えますが、それら全てが駅周辺で事足りる点、法隆寺があり観光の方が多く来られるので快速がとまり、奈良市街なら10分、大阪でも30~40分一本で行けるという点から、ある意味便利な町ではないかと思います。
そんな風に、都市から近く便利でありながら、時間がゆったり流れる町だと思います。

駅は昔はエスカレータ…(続きは省略されています)

総合評価:4
交通利便性:5 周辺利便性:3 ショッピング・娯楽:2 環境:4 治安:3

出前・宅配

  • セブンミール(セブンイレブン) バイトクチコミを投稿 地域クチコミを投稿