「学生しか住んでないんじゃないか?」と住み初めには思うくらい、学生ばかりです。主に帝京大学・明星大学・中央大学の学生が住んでいます。 安めの飲食店・コンビニ・スーパーが駅の近くにあるので、食事に関しては不自由なく生活できます。 普通の電車だと「線路の近くはうるさいから駅から離れたところに住もうか…(続き)
総合評価:5
交通:2 周辺:4 買物:4 環境:4 治安:4
上北台駅は多摩モノレールの始発駅です。終点の多摩モノレールまで約40分程です。この間、玉川上水駅では西武線、立川北駅・立川南駅ではJR、高幡不動駅・多摩動物公園駅では京王線、多摩センター駅では京王線と小田急線が連絡しています。上北台駅から移動するとJRと私鉄に連絡出来る事、車での移動も安易である事は…(続き)
総合評価:4
交通:5 周辺:4 買物:4 環境:4 治安:4
交通面ではバス、モノレールと充実していますが、比較的早い時間に最終便があるので要注意です。車の維持費も高いのでスポーツタイプの自転車や原付は必須です。 付近には飲食店、商業施設、娯楽施設のどれをとっても充実している点はさすが学生街の一言です。特に飲食店の充実に関しては目を張る物があり、唐突に何か食…(続き)
総合評価:4
交通:4 周辺:5 買物:5 環境:3 治安:5
続きを見る
以前立川で仕事をしていた時に、モノレールを使って通勤していました。
一言でいうと、とても便利な駅です。
伊勢丹がすぐ近いので、雨の日でも傘を差さずに行けますし、
デパートは高島屋にルミネにグランデュオと、全く困りません。
銀行も都市銀行でしたらほとんど支店があります。
天気のいい日は、昭和記念公園の無料スペースにお弁当を持っていき、
ランチをする人もいました。
た…(続き)
総合評価:5
交通:4 周辺:5 買物:5 環境:5 治安:4
街中にたくさんある自動販売機への飲料の補充をさぽーとする仕事です。 サポートというのは基本的には駐禁防止サポートということで車の横のりがメインです。 一日で20箇所程度の自動販売機をまわりますが一箇所あたりでの滞在は5~10分程度それ以外は車での移動時間となります。 もちろんその移動時間につい…(続き)
総合評価:4
駅からすぐ近くの飲食店で、接客・皿洗いまたは調理が主な仕事でした。24時間営業なので、深夜シフトの場合は設備の掃除や、年に数回ある害虫駆除点検の際は店舗全体の清掃等も手伝います。接客・皿洗いポジションになるか調理ポジションになるかは個々人の経験値と一緒に入ったスタッフとの話し合いで決まります。券売機…(続き)
総合評価:4
大学生時代、大塚・帝京大学近辺にあるファミリーレストランでアルバイトをさせていただいてました。期間は一年半ほどですが、普段利用する飲食店の裏側を見ることができたりと、なかなかいい経験になったと思っています。時間帯は朝6時から朝9時までのモーニングでキッチンスタッフとして料理を提供させて頂いていました…(続き)
総合評価:5