同じ路線(神戸市西神・山手線)に住んだことがある方のクチコミ

大都会ながら比較的静かな環境です。( 県庁前駅 )

下山手通に住んでいました。交通至便で、元町、ハーバーランドに徒歩で行く事ができ、三宮にも市営地下鉄で一駅、いざとなれば歩いて行く事もできます。少し歩けば繁華街や観光地、歓楽街などもありますが、私が住んでいた地域は比較的静かな住宅街で、公園や生協の店舗もあり、生活しやすい場所であると思います。 また…(続き)

総合評価:4
交通:5 周辺:4 買物:5 環境:4 治安:3

田舎( 伊川谷駅 )

街としてはとても住みやすいです。自然もあり、しかし買い物にも困ることはありません。学校もあり、子供が多いです。…(続き)

総合評価:3
交通:3 周辺:3 買物:1 環境:4 治安:3

最近便利になって( 総合運動公園駅 )

神戸市営地下鉄の総合運動公園駅は昔から弥栄台の倉庫街に通勤で通われている方、現ホットモットスタジアム、ユニバースタジアム、グリーンアリーナ(試合会場、トレーニングセンター)に用事のある方が利用されています。 また、神戸高等工業専門学校に通学されている方と、近くの学園東町6丁目、7丁目に住んでいる方…(続き)

総合評価:未評価

同じ路線(神戸市西神・山手線)に働いた方の口コミ

口コミ:交通の便もよく買い物するにも便利で比較的静かな環境( 大倉山駅 )

湊川神社、神戸文化ホール、神戸市立体育館、神戸市立中央図書館、大倉山公園、神戸大学病院が駅周辺にある。ランチのできるお店は湊川神社とJR神戸駅方面と少し、あと神戸大学病院側の北西の有馬街道沿いにいくつかある。公共施設と多くや山公園があるので緑が多く、昼の休憩時間にリフレッシュするには環境は恵まれてい…(続き)

総合評価:4
交通:4 周辺:4 買物:4 環境:5 治安:3

口コミ:三宮・ハーバーランドへのアクセスは◎( 大倉山駅 )

駅周辺には中央図書館、文化ホール、湊川神社、大学病院といった施設が集中しています。しかし、駅周辺に買い物やランチに行けるようなお店はあまりない印象です。5〜10分歩けば神戸駅に到着するので時間があれば利用すると良いと思います。神戸駅の中なら飲食店や買い物ができるお店が充実していますし、もう少し歩くと…(続き)

総合評価:4
交通:4 周辺:3 買物:2 環境:4 治安:3

口コミ:静かでよいです!( 総合運動公園駅 )

倉庫街の中にある事務所で働いていました。環境はとても静かで落ち着いていてよかったです。ただ比較的大きな会社さんが多いせいか、お昼を食べにいく場所がなかったのがさみしかったです。神戸勤務になってランチに憧れていたので(笑)。 野球シーズンは球場から花火があがり、残業や帰り道に見れたら少し気分転換にな…(続き)

総合評価:4
交通:4 周辺:2 買物:2 環境:4 治安:4

地域でバイトした方の口コミ

バイト体験談:最強( 名谷駅 )

私の働いた駅は駅構内にあるファミリーマートで、働かせてもらいましたが、凄いお客さんの量が多くてビックリしました、また名谷駅はちょっとしたショッピングモールになっているため、人の量がかなり多く、僕は深夜の時間帯にバイトをさせてもらったのですが、深夜でもこんなにお客さんが来るのかと思う位、客足が途絶えな…(続き)

総合評価:5

バイト体験談:毎日利用される方を飽きさせない( 西神中央駅 )

コンビニでの接客業を経験しました。 私はそのお店で長く勤務したのでコンビニ業界の良さも大変さも味わうことができました。コンビニのお仕事は時代とともに多様化して私が始めたころに比べて退職するころにはかなり多岐に渡って携わる事柄が増えました。 当時はゆうパックの受付だけだった郵便物も今ではAmazo…(続き)

総合評価:4

バイト体験談:飲食店 ( 学園都市駅 )

学園都市周辺の大学に通っていたこともあり、駅周辺のバイトを大学開始、春頃から行っていました。 ホールでの注文取りを中心にレジ打ち・食器洗いなど行っていました。 ホールでは来客後少し時間を空けたのち、ご注文お決まりでしょうか?と声かけ、決まっていたら注文取り、決まっていなかったら下がって立ち尽く…(続き)

総合評価:4

続きを見る