クチコミ:まあまあ便利

    総合的評価: 4

    駅の周りにはコンビニ以外大きいスーパーなどの施設はあまりありません。ただし自転車で15分、電車を使えば一駅でものの5分で天王寺・阿倍野まで行けますので特に不便なく暮らせます。


    交通利便性: 4

    駅はそんなに大きくなく、コンビニくらいしかありません。天王寺までは一駅と近いです。新今宮まで一本で行けるので、そこで乗り換えれば関西国際空港方面にも簡単に行けます。また高速バスターミナルのあるJR難波駅へも一本で行けるのも便利なポイントかと思います。


    周辺利便性: 3

    徒歩で銀行や病院などを全てをカバーするのは難しいです。やはり自転車必須ではないでしょうか。


    買い物娯楽: 4

    一駅先の天王寺まで行けば服、食べ物、生活必需品など大方事足ります。


    周辺住環境: 3

    大きい公園などはありません。私が住んでいた場所は線路沿いだったので、電車の音はうるさかったです。また、夜中国道を暴走族がよく走っており、それもうるさかったです。


    治安・安全: 3

    私は遭遇しませんでしたが、自転車に載せていたに荷物をひったくれた知人がいました。夜は国道沿いでも暗いところがあります。夜間になんの警戒もなく歩くのは危険です。

    2018/09/24 21:47:42

    by わかめ


    言及ワード: コンビニ不便天王寺王寺自転車

    記事に返信する東部市場前に戻る

NEXT=>東部市場前駅

東部市場前駅は天王寺駅から一駅の駅で改札を出ると目の前にコンビニがあります。さらに駅を出てすぐの高架下にスーパーがあります。仕事帰り・学校帰りの方で良く晩ご飯の惣菜やおやつを買う方はすごくラクだと思い…(続きは省略されています) by マスクメロン

NEXT=>学生時代の住みなれた町

学生時代に住んでいた家の最寄り駅です。 静かな町ですが1駅で天王寺にも行けますし、難波にも一本で行けるので大阪を楽しむには充分な町です。私は、天王寺は自転車で行っていました。 また、住んでいる当時…(続きは省略されています) by はるまま

NEXT=>東部市場前の環境

大阪市南部の東住吉区にある東部市場前駅周辺はこの数年で高層マンションが多く建設されてきました。人口は確実に増加が見られます。 小学校も新しく綺麗になった校舎で勉強ができます。 若い世代のマイホーム…(続きは省略されています) by あってんあっきんき

この記事についての意見・返信を書く

(この記事に関する返信や補足意見などではない場合、新規トピックを立てましょう。)

名 前  :
タイトル :

(現在 0 文字)