クチコミ:利便性が良く穏やか

    総合的評価: 5

    とにかく利便性が良い。キタにもミナミにも20分以内で行ける。
    1LDKや、2LDKの新築マンションが多く、若いファミリー層が多いので、穏やかな雰囲気。駅裏の居酒屋が安くて美味しいお店が多い。


    交通利便性: 5

    JR環状線、地下鉄中央線、長堀鶴見緑地線が通っており、梅田、心斎橋、天王寺などの都市部に20分以内で行ける。


    周辺利便性: 4

    キューズモールができ、スーパーや100均があるので買い物が便利。やよい軒、牛丼屋等もあり、単身者も食事に困らない。


    買い物娯楽: 3

    キューズモール内に、GAPやスーツ屋、スポーツショップ等ある。


    周辺住環境: 5

    大阪城公園が近く、緑が多い。 小さめの公園も点在しており、よく小さな子供が遊んでいる。


    治安・安全: 4

    ファミリー向けの新築マンションが多く、穏やかな雰囲気。大阪城に近くなると観光客の外国人も見る。駅から離れると夜は暗めだが、危険を感じたことはない。夜にランニングをしている人も多いので治安は良いほうだと思う。

    2018/05/24 12:48:16

    by りょう


    言及ワード: 居酒屋

    記事に返信する森ノ宮に戻る

NEXT=>利便性よし

梅田、なんば、天王寺それぞれアクセスもいい、大阪城公園も近いため落ち着いた雰囲気、駅周辺もスーパーなどの施設もあり、住むには申し分無いと思います。…(続きは省略されています) by ばたし

NEXT=>駅周辺は夜も明るい。駅から離れるとひっそり。

駅周辺は夜でも人通りが多く、遅くまで空いているスーパーやコンビニもたくさんあるため、暗くて不気味ということはない。ただ、駅周辺は飲み屋も多く、夜は酔った人が結構多くなるので気になる人は気になるかもしれ…(続きは省略されています) by イカ

NEXT=>利便性抜群

一番は交通機関が充実していること。 JR、長堀鶴見緑地線があります。 これは主要の梅田、難波へと通じる線なので非常に便利です。 周辺に飲食店も多く、牛丼屋、ラーメン屋もあるので自炊しない方でもパ…(続きは省略されています) by まっくす

NEXT=>住みやすい!!!

以前法円坂の近辺に住んでましたが、交通の便が良くて快適でした! JR環状線に、地下鉄と便利。私は女性の一人暮らしだったので夜道に関して注目していました。夜になると少し薄暗い雰囲気ですが、大阪城の近く…(続きは省略されています) by izuu

この記事についての意見・返信を書く

(この記事に関する返信や補足意見などではない場合、新規トピックを立てましょう。)

名 前  :
タイトル :

(現在 0 文字)