クチコミ:学生が住みやすい街

    総合的評価: 4

    大学生のときに4年間豊玉上に住んでいました。
    桜台駅の周りにはスーパーマーケットや美容院やドラックストアがあり、またすぐ近くには銀行や郵便局があったので生活に不便しませんでした。また桜台は比較的家賃が安く、また池袋駅まで10分で行けるのでお金をあまり持ってなく都会で買い物したり遊びたい学生時代には大変助かりました。
    注意する点といえば、深夜になると極まれに酔っ払いがうるさいときがありました。特に高速道路の周辺は深夜になると不審な人(半裸で歩いている人等)をちょくちょく見かけました。


    交通利便性: 4

    池袋駅まで10分で行けるので便利です。


    周辺利便性: 4

    駅の周りにだいたいそろっています。


    買い物娯楽: 3

    食料や薬は桜台で買っていましたが、他は別のところで買っていました。


    周辺住環境: 4

    春になると桜がとてもきれいです。ごくまれに深夜に酔っ払いがうるさいです。


    治安・安全: 3

    深夜になるとたまに不審者をみかけるので深夜は出歩かないほうがいいです。

    2018/05/01 04:32:42

    by ゆう


    言及ワード: スーパーマーケットドラックストア大学学生桜台桜台駅池袋池袋駅深夜美容院

    記事に返信する桜台に戻る

NEXT=>一人暮らししやすい駅です

マイナーな西武線の駅ですが、とても住みやすかったです。 まず駅の近くには西友があり、深夜まで営業していますので食品や日用品の買い物には困らないです。南側には最近リニューアルした銭湯もあり楽しめます。 …(続きは省略されています) by ろっくろっく

NEXT=>治安の安定した町

桜台南口方面は、大きな通りもありしばらく行った先に目白通りと 環七通りが通っており車の横行が激しいですが、夜は明るくまた警察 のパトロールも盛んなので治安は悪くはないです。夜中帰りの人も 多く見…(続きは省略されています) by ヒスイ

NEXT=>駅の北側は閑静な住宅街

以前、単身で4年ほど駅の北側に住んでいました。職場は東京駅の近くなので、通勤時間は40〜50分ぐらいです。西武池袋線の改札前に西友があり、仕事帰りの買い物などが便利です。ただし、24時間営業ではないた…(続きは省略されています) by おつり

NEXT=>隠れ良好スポット

私の周りの西武池袋線ユーザー以外からの友人の反応はどこそれ?といったあまり知名度の高くない駅、桜台ですが、とても住みやすいです。 駅の周辺には、飲食チェーン店、大型スーパー、ドラッグストア等がありま…(続きは省略されています) by みよこ

この記事についての意見・返信を書く

(この記事に関する返信や補足意見などではない場合、新規トピックを立てましょう。)

名 前  :
タイトル :

(現在 0 文字)