クチコミ:京橋は本当にええとこだっせ♪
総合的評価: 4
大阪府民でもあまりいいイメージがない京橋ですが、実際に住んでみると結構いいところです。
電車はJR線、京阪線、地下鉄線と揃っており、アクセスはかなりいいと思います。
私は駅から徒歩15分ぐらいのところに住んでいましたが、家賃が安い割には治安は悪くなかったです。
駅周辺には繁華街もありますが、少し離れると子供が遊べる公園もあるし、イメージは変わると思います。
何より買い物がイオン(元ダイエー)もあるし、京阪百貨店もあるし、少し自転車を走らせるとマックスバリューや玉出もあります。
手土産出来るものから激安のものまで、色々揃って便利ですよ。
1人暮らしにおススメです。
交通利便性: 5
周辺利便性: 5
買い物娯楽: 5
周辺住環境: 2
治安・安全: 4
2018/02/02 02:00:50
by ぼう
言及ワード: イオン/京橋/公園/大阪/安い/家賃/治安/百貨店/繁華街/買い物/
記事に返信する京橋に戻るNEXT=>交通には便利ですが…
JR線、京阪線、地下鉄線の停車駅があるので交通には大変便利です。また人も多く駅周辺に賑わい自体は大変あります。飲食店も大変多いので、外食のレパートリーに困ることは一切ありません。また2017年3月にリ…(続きは省略されています) by maitaron
NEXT=>おでかけに便利
京橋駅はJR環状線・JR東西線・京阪電車・大阪市営地下鉄鶴見緑地線など利用できる路線が非常に多く、おでかけに便利な街です。閑静な住宅街とはいいにくい場所が多いですが、飲食店やショッピング施設が多数あり…(続きは省略されています) by なちょさん
NEXT=>下町中の下町
現在も京橋近辺に住んでいますが、良くも悪くも都会中の下町と言う感じが強いと思います。 交通のアクセスが良く、梅田まではバスでも電車でも乗り換えなしで一本で行けます。 それどころか、大阪の心斎橋方面…(続きは省略されています) by RIVER01
NEXT=>住みやすい街
JR環状線や東西線、地下鉄長堀鶴見緑地線、京阪線と、様々な鉄道会社が乗り入れていて、交通の便に関してはとても良い街だと思います。駅のすぐ近くにはイオンがあり、郵便局も1階にあるので日常の買い物には困り…(続きは省略されています) by おっちゃん
地域の情報
お役立ちリンク集
京橋のwikipedia 森ノ宮中央のwikipedia 住み心地 マイホーム購入地域の施設・スポット
出前・宅配

この駅のクチコミ
調べたい駅がある場合、下記フォームに駅名をご入力ください。