クチコミ:コンパクトな駅

    総合的評価: 4

    快速は通過してしまうが大体10分おきに電車が来るので不便はありません。ただ、日比谷線や半蔵門線、田園都市線などでトラブルがあると遅延します。その為朝のラッシュ時はほぼ遅延してるので早く出た方が良いです。動かない時は隣の曳舟(徒歩15分)まで出るのがおすすめです。
    駅前にはドラックストア、コンビニ、ファーストフード、100均、スーパー、居酒屋、持ち帰りお弁当やさんなど総合的に小さいですがあるので不便ありません。また駅前に保育園もあり朝お子さんを預ける方も見ます。駅周辺やその先の商店街に街灯があるので終電までは人通りも多く治安も悪くありません。


    交通利便性: 2


    周辺利便性: 4


    買い物娯楽: 3


    周辺住環境: 2


    治安・安全: 4

    2018/01/30 09:33:49

    by ようこ


    言及ワード: 100均ドラックストアファーストファーストフード保育園弁当曳舟治安田園田園都市線

    記事に返信する東向島に戻る

NEXT=>6年在住

東武伊勢崎線東向島駅前に6年間住んでいました。 駅前にはファーストフード店、コンビニエンスストア、ドラッグストアなどが徒歩1~2分の範囲にコンパクトにまとまっています。また、居酒屋や食堂なども同じよ…(続きは省略されています) by kz1218

NEXT=>住みやすいところですが・・・。

交通の便も問題なし、治安も問題なし、ですが・・・。 お買い物するときは、気を付けてください。 駅前のグルメシティーは、ポップと実際のレジでの値段が違うことが とても多いです。私は、何度もやられて…(続きは省略されています) by 5年在住

NEXT=>閑静な住宅地

駅周辺にはイオン系列のスーパーが2件、百均ローソンが1件、10分程度歩いたところには小規模なダイソーが入っている業務スーパーとライフがあり、買い物には困りませんでした。また、45分ほど歩けば気軽にスカ…(続きは省略されています) by ひがし

NEXT=>昔遊郭、今住宅街

昔は玉の井という駅名でした。玉の井は戦前、永井荷風の小説にも出てくる東京下町の遊郭だったようです。戦後は一時期赤線の街となったようですが今現在、古い建物に多少そうした面影も残りますが、歓楽街ではなく普…(続きは省略されています) by 玉の井

この記事についての意見・返信を書く

(この記事に関する返信や補足意見などではない場合、新規トピックを立てましょう。)

名 前  :
タイトル :

(現在 0 文字)