クチコミ:商店街

    総合的評価: 4

    八幡屋商店街近くのマンションに住んでましたが、商店街である程度揃ってしまうので便利です。
    スーパーやコンビニ、飲食店も様々あって安い。昔ながらの八百屋や惣菜などありますよ。商店街にあるうどん屋はオススメです。
    ないとしたらファッション関係くらいかな。
    日曜日は個人でやってる店とか休みなので買い物するなら土曜日までに。
    引っ越しする前は大阪市内に住んでいる友人からはあまり治安は良くないよって言われてましたがそんなこと全然ありませんでした。
    駅までも歩いて5分〜10分かからない程度だから便利です。


    交通利便性: 4


    周辺利便性: 3


    買い物娯楽: 3


    周辺住環境: 3


    治安・安全: 3

    2017/02/13 00:52:22

    by 転勤族


    言及ワード: うどんコンビニスーパー商店街大阪安い引っ越し治安買い物飲食飲食店

    記事に返信する朝潮橋に戻る

NEXT=>大好きな場所です

下町で商店街がありすごく住みやすいです。八幡屋商店街の中のたこ焼が大好きでよく食べていました。交通も便利で市バスも走ってるので移動には困らないです。飲食店も結構ありフレンドリーやロイヤルホスト、マクド…(続きは省略されています) by さっち

NEXT=>とても住みやすい街です

市営地下鉄やバスが通勤や通学の交通手段として利用されています。昔からの下町なので、一戸建てが多く、駅近くにはドン・キホーテやスーバーゴトウがあり買い物には不便しません。近くには、大阪市中央体育館があり…(続きは省略されています) by クラウス

NEXT=>素朴な町

引越魔の私が一番長く住んだ場所です。 駅近くに大きな公園やプールはあるので、友達が来た時にうらやましがられました。 買い物はローカルな商店から大型スーパーやドンキまであり、不便を感じることはあまり…(続きは省略されています) by しんしん

NEXT=>大阪市市営地下鉄中央線 朝潮橋駅

オフィス街の本町まで電車で1本で行けるだけでなく、大阪市内をモーラしている地下鉄線なので各方面に簡単に行けます。 隣駅の弁天町までも一応徒歩圏内(約15分)で、 弁天町はJR環状線も通っているので…(続きは省略されています) by ユーザーレビュー

この記事についての意見・返信を書く

(この記事に関する返信や補足意見などではない場合、新規トピックを立てましょう。)

名 前  :
タイトル :

(現在 0 文字)