クチコミ:買い物をしやすい街

    総合的評価: 5

    とにかく立地が良いです。京阪千林駅を降りたら目の前が商店街。昔からある商店街で「全国商店街30選」に選ばれるくらい今なお栄えている商店街です。生まれた時からこの街に住んでますが、薬局製品と野菜類、魚類が安い。(ただ量は多い)他の場所では、生活できないと思うくらい便利で快適です。京阪千林駅から徒歩10分程度で千林大宮駅もあり大阪にも出かけやすい。あと、THE大阪のおばちゃんの街という雰囲気で、アットホームで買い物もしやすい環境だと思います。昔からの下町の雰囲気があるので、年配の方も多く、特に夜歩いても不安になるような場所もないです。


    交通利便性: 5


    周辺利便性: 5


    買い物娯楽: 5


    周辺住環境: 3


    治安・安全: 5

    2017/02/02 14:47:54

    by せんばやしっこ


    言及ワード: アットホーム下町千林千林駅商店街大宮大宮駅大阪安い環境薬局買い物野菜

    記事に返信する千林に戻る

NEXT=>バランスの取れた住みやすい街

「生活」するには、とても良い環境だと思います。 ・交通:京阪電車で、普通電車のみ止まります。特急に乗り換えたら京都の四条・三条あたりまで行けます。3~4駅で京橋・守口という少し大きな駅に行けるので、…(続きは省略されています) by ばやし

NEXT=>商店街に活気あり

千林駅に隣接する、千林商店街はとても活気があり、歩いているだけでも楽しい場所です。地域の特色としては、高齢者の方が多いように感じますが、逆に言うと、高齢者の方が多いということは、住みやすいということに…(続きは省略されています) by TOKU

NEXT=>住みやすい町

千林駅はすごく住みやすい町です。大阪市旭区で市の端っこにはなりますが、駅を降りてすぐに千林商店街があり、大阪の激安スーパー玉出や商店街の中では昔ながらの八百屋・お肉屋・果物屋等が立ち並び、まさに大阪の…(続きは省略されています) by たつたあげ

NEXT=>活気ある商店街

駅を降りればすぐに千林商店街があり、野菜に和洋菓子、普段着、食器、携帯電話のキャリアショップまで商店街内を歩いていれば大抵の物は揃います。 中でも薬局の安さは大阪市内でも有名で、電車に乗って買いにく…(続きは省略されています) by N001

この記事についての意見・返信を書く

(この記事に関する返信や補足意見などではない場合、新規トピックを立てましょう。)

名 前  :
タイトル :

(現在 0 文字)