クチコミ:
総合的評価: 3
駅の東口が賑やかな反面、西口はわりと静かです。
私は西口から徒歩15分ほどのところに住んでいましたが、住環境としては不満はありませんでした。
徒歩15分というと微妙な距離ですが、バス網が発達していたので体調や天気、混雑状態などで使い分けができて便利でした。ただ朝の通勤時はマイカー通勤の車も多くて混雑しがちなので、たいてい歩いていましたが。
ひとつ不満だったのは6号線を越える時に地下道を使わねばならず、夜遅い時などは少し不安がありました。
また、柏に住む10年ほど前は通学のため柏駅を利用していましたが、その頃にくらべると東口の治安は悪くなった印象があります。もし娘を持つ身なら、西口はいいのですが「夜は東口に行くな」と言いたくなるような雰囲気は少なからずあります。
交通利便性: 4
周辺利便性: 3
買い物娯楽: 4
周辺住環境: 3
治安・安全: 2
2017/01/29 23:48:46
by ハッチ
言及ワード: 夜/柏/治安/環境/
記事に返信する柏に戻るNEXT=>抜群の住環境です。
千葉の渋谷と言われるだけあり、駅前はかなり栄えています。高島屋だけで3棟、その他にビックカメラやマルイが2棟あり、買い物には不自由しません。また柏駅から車で五分でイオン、15分でららぽーととアリオ、と…(続きは省略されています) by パト
NEXT=>柏駅の良い所
柏駅の良い所はまず1点目は東京までの距離が近いという所です。常磐線で日暮里駅や上野駅まで30分以内で行けるのでとても便利です。 柏駅の良い所2点目は駅前にたくさんのお店があるという所です。柏駅西口を…(続きは省略されています) by ケッツー
NEXT=>いい街
簡潔に言うとかなり住みやすいです。 千葉の渋谷と言われる程の街だけあって 駅前には高島屋、マルイ、そごう、ヨーカ堂、ビッグカメラ、ドン・キホーテなどショッピングはもちろん生活するにももってこいの街…(続きは省略されています) by d.s
NEXT=>学生におすすめの街
常磐線・千代田線・東武野田線が通っている学生におすすめの街です。 東京に近い千葉県なので、家賃は都内より割安、わりと何処へ行くのにも便利です。駅前に高島屋や丸井、大型電気屋があるので買い物にも便利で…(続きは省略されています) by りんりん
地域の情報
お役立ちリンク集
柏のwikipedia 住み心地 マイホーム購入地域の施設・スポット
出前・宅配

この駅のクチコミ
調べたい駅がある場合、下記フォームに駅名をご入力ください。