クチコミ:駅周辺は雑然としています
総合的評価: 3
電車の路線がいくつもあるので、朝の駅の混雑やラッシュはなかなかのものです。西船橋駅発の電車に乗れれば座れる確率は上がりますが。
駅周辺にはスーパーやドンキホーテなどもあるので買い物に困ることはありませんが、人が多い街なのでスーパーの選択肢がもっとあってもよい気がします。競馬開催日は品の良くない層も増え、夜は飲み屋帰りの客も多いため、女性の一人暮らしには向かないです。
自家用車を持っていればベイエリアにあるららぽーとやIKEAにも行きやすいので便利ですが、西船橋近辺の道路では至る所で渋滞が多いです。
交通利便性: 4
周辺利便性: 4
買い物娯楽: 3
周辺住環境: 3
治安・安全: 2
2016/11/30 05:33:55
by blue
言及ワード: IKEA/はな/ららぽーと/スーパー/一人暮らし/夜/女性/女性の一人暮らし/座れる/競馬/船橋/船橋駅/西船橋/買い物/
記事に返信する西船橋に戻るNEXT=>利便性が高い
西船橋は3年程住んでいます。西船橋は電車がたくさん走っているので、都内にでるのも千葉方面、成田方面に行くのにも便利です。駅周辺には遅くまでやっているスーパーや飲食店、薬局やコンビニもたくさんあるので仕…(続きは省略されています) by ひまま
NEXT=>都内に出るのにとても便利な街
東西線・総武線・京葉線・武蔵野線・京成線が通っていて色々な場所に行くのにかなり便利です。特に東西線は始発駅なのでメトロは混みがちですが座って通勤できるのが良いです。それでいて家賃相場も駅から5分で5万…(続きは省略されています) by よ
NEXT=>ちょっと行けばなんでもあります
西船橋駅南口側に住んでいます。 西船橋は駅舎にスタバや雑貨店が出来て東西線ホームも綺麗になりました。 電車通勤には便利で東西線を使えば大手町まで快速で22分です。 台風など悪天候時も、武蔵野、京…(続きは省略されています) by サト
NEXT=>千葉県の玄関口
西船橋は千葉から東京へ向かう際の玄関口となるターミナル駅です。 乗降客だけでなく乗換客も非常に多いため、駅を利用する場合はストレスとの戦いになります。 関東屈指の混雑率で有名な東京メトロ東西線も、…(続きは省略されています) by the_3rd
地域の情報
お役立ちリンク集
西船橋のwikipedia 住み心地 マイホーム購入地域の施設・スポット
出前・宅配
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3TFBPE+2XZGHM+2VOI+NY1Y9)
この駅のクチコミ
調べたい駅がある場合、下記フォームに駅名をご入力ください。