クチコミ:便利で静かな町
総合的評価: 5
玉造は環状線に乗ば梅田まで一本で行けるし、地下鉄に乗れば心斎橋までも一本ですぐ行けるとても便利な場所です。自転車を持っていれば、鶴橋までチャリで15分ほどですし、心斎橋・難波も頑張れば行ける距離です。町自体は、メインバンク3社や、TSUTAYA、ロイヤルホームセンターや、ファーストフードに百均、ドラッグストアなど、利用頻度の高い店が大きな谷町通りの交差点一帯に点在していますので、すべての用事が一つの交差点で済んでしまうという感じです。高校も近くにあるということで、学生通りも多くいつも賑やかで、治安的にはとてもいいと思います。
交通利便性: 5
周辺利便性: 5
買い物娯楽: 5
周辺住環境: 5
治安・安全: 5
2016/11/17 22:49:51
by Ayumi
言及ワード: ドラッグストア/ファースト/ファーストフード/ホームセンター/学生/心斎橋/梅田/治安/玉造/自転車/谷町/高校/
記事に返信する玉造に戻るNEXT=>すごく良い
玉造駅周辺はとてもいいです。駅からスーパーが近くにありコンビニもあり玉造で大体すべてのことはできます。学校も近くにたくさんありとてもいいところです。住みやすいです。…(続きは省略されています) by ちい
NEXT=>アクセス快適な過ごしやすい環境
この地域に3年ほど住んでおりました。 これといって目玉の施設やショッピングを楽しむ場所もありませんが、環状線で大阪や天王寺まで出るのも簡単、地下鉄で心斎橋へも乗り換えなしで行くことができるので、とて…(続きは省略されています) by ベイドー
NEXT=>玉造は良いところだらけ!
玉造に住み始めて3年ほどになりますが、大変気に入っております。まずJR玉造駅まで歩いて3分、地下鉄玉造駅まで歩いて5分という利便性が非常に良いです。王将やラーメン屋などの飲食店、飲み屋、レンタルビデオ…(続きは省略されています) by らっくす
NEXT=>すごく快適でした。
ひとり暮らしから妻と結婚して子供が小学校にいくまでの約12年間玉造にすみました。 まず第一に交通の便がとてもいい事です。 JR大阪環状線と地下鉄今福鶴見緑地線があり、大阪市内の北と南にすぐにアクセ…(続きは省略されています) by 王子
地域の情報
お役立ちリンク集
玉造のwikipedia 住み心地 マイホーム購入地域の施設・スポット
出前・宅配

この駅のクチコミ
調べたい駅がある場合、下記フォームに駅名をご入力ください。