クチコミ:利便性抜群

    総合的評価: 4

    一番は交通機関が充実していること。
    JR、長堀鶴見緑地線があります。
    これは主要の梅田、難波へと通じる線なので非常に便利です。

    周辺に飲食店も多く、牛丼屋、ラーメン屋もあるので自炊しない方でもパッと食べれるの助かります。

    スーパーもあるので自炊する方でも帰りに寄って買うこともできますし、コンビニも周囲に3件あります。

    駅から南にいけばホームセンターがありますので日用品から工具類も買い揃える事もできます。

    北に行けば有名な大阪城もありますので、景色見るのもよし、ランニングするのもよしです。

    東西に関しては少し小規模の自営のお店がちらほらあります。
    西には歩いて10分ほどでスーパーがあり、そこの物件は家賃も安くおすすめです。

    治安自体は特に悪くありませんが、高速道路がありますので若干うるさいです。
    たまに暴走族が走るとすごくうるさいですが、特に被害にあったりはありませんでした。


    交通利便性: 5


    周辺利便性: 5


    買い物娯楽: 4


    周辺住環境: 3


    治安・安全: 4

    2016/10/05 02:38:59

    by まっくす


    言及ワード: コンビニスーパーホームセンターランニングラーメン屋大阪家賃暴走族梅田治安長堀鶴見緑地線飲食飲食店鶴見

    記事に返信する森ノ宮に戻る

NEXT=>住みやすい!!!

以前法円坂の近辺に住んでましたが、交通の便が良くて快適でした! JR環状線に、地下鉄と便利。私は女性の一人暮らしだったので夜道に関して注目していました。夜になると少し薄暗い雰囲気ですが、大阪城の近く…(続きは省略されています) by izuu

NEXT=>住みやすい場所

森ノ宮在住しています。交通の利便性はとてもいいです。環状線や地下鉄もあり、梅田や天王寺や心斎橋などの繁華街まで約15分で行く事ができます。また、駅から大阪城公園までも近く、子供を連れて安全に遊ばせるこ…(続きは省略されています) by あや

NEXT=>いいところです。

森ノ宮は京橋ほど飲食店が多くありませんが個人経営のお店が多くて なかなか楽しめます。 買い物などは以前は正直言ってスーパーなどが近くになかったのですが 今は森ノ宮駅横にコーヨーが朝7:00~23…(続きは省略されています) by たがやす

NEXT=>便利で住みやすい町

数年前大阪にある会社に通勤するために一人暮らししていました。 とにかく環状線で大阪や天王寺へも10分程度とアクセスがよく、また環状線の中でもそんなに混む駅では無いので、朝晩の通勤ラッシュもあまりスト…(続きは省略されています) by ななこ

この記事についての意見・返信を書く

(この記事に関する返信や補足意見などではない場合、新規トピックを立てましょう。)

名 前  :
タイトル :

(現在 0 文字)