クチコミ:交通の便がとにかくいい
総合的評価: 4
地下鉄千日前線、阪神電車、JR東西線と3つの駅が近く、足をのばせば環状線野田駅にも近く、とにかく交通の便がいいです。徒歩でも30分あれば梅田にも行けます。USJや大阪城公園、ATCやインテックス大阪などイベント会場にも行きやすいです。
昼~夕は商店街で安く品質のいい買い物ができますし、夜遅くなってもイオン野田阪神店が深夜0時まで開いています。
駅から徒歩3分圏内にイオンや商店街、ドラッグストアから大型電気店までそろっているので、生活用品の買物には困りません。
居酒屋やイタリアン、ラーメン店などの飲食店やファストフード店も多く、駅近くは明るく、遅くまで賑わっています。
また、美容室が大変多く、激戦区になっています。
医療機関は中規模の総合病院がありますが、皮膚科は1件しかなく大変な混みようです。歯科、眼科は数件あります。
最近は単身者マンションが多く建設されていますが、昔ながらの家も多く、神社のお祭りなども盛大に行われる下町感も味わえる土地です。
交通利便性: 5
周辺利便性: 5
買い物娯楽: 4
周辺住環境: 3
治安・安全: 3
2016/09/09 10:34:17
by わん
言及ワード: USJ/お祭り/イオン/イタリアン/ドラッグストア/下町/公園/医療機関/商店街/夜/大阪/居酒屋/東西線/梅田/歯科/深夜/買い物/野田/野田阪神/野田駅/阪神/飲食/飲食店/駅近/
記事に返信する野田阪神に戻るNEXT=>野田阪神駅について
大阪市内でここまでどの地域にも行きやすい場所は無いのではないかと考えます。梅田へ2駅、難波は乗り換え無し、天王寺や京橋は環状線の駅まで行けば乗り換えなし、三ノ宮もJR、阪神の2路線で行くことがで出来ま…(続きは省略されています) by めぞん
NEXT=>梅田にも難波にもでやすく便利です
阪神電車では梅田へ、千日前線では難波へと繁華街へのアクセスがよく、通勤もしやすいと思います。 神戸三ノ宮方面も気軽にいけ、更にJRの海老江駅も使えます。 飲み会で遅くなってしまった日も、梅田からで…(続きは省略されています) by レミー
NEXT=>野田阪神駅前について
野田阪神駅前について 環状線の野田駅と近く、どちらの近くに住むか迷う方も多いと思いますが、 半年ほど住んだ印象としては、野田阪神側をおすすめします。 理由としては、駅の周辺に施設が多くあることで…(続きは省略されています) by みなみ
地域の情報
お役立ちリンク集
野田阪神のwikipedia 住み心地 マイホーム購入地域の施設・スポット
出前・宅配
この駅のクチコミ
調べたい駅がある場合、下記フォームに駅名をご入力ください。