クチコミ:静かな住宅街
総合的評価: 3
大学進学を機に上京した際、初めて住んだ街です。都心に出かけるにはまず池袋に出る、という生活になるため、池袋に詳しくなります。駅周辺は夜遅くまで開いている飲食店が少なく、夜型の一人暮らしだとやや不便な点もあります。1つ先の大泉学園駅まで足を伸ばせば、商店街や飲食店も多く、活気があります。治安は普通、人が少ないため夜遅くの女性の一人歩きはあまりおすすめできませんが、基本的に住宅街なので特に危険な印象はありません。買い物はやはりターミナル駅である池袋まで出かけてしまえば何でも揃うので便利です。最寄りの急行停車駅の練馬駅でも生活雑貨などは購入できます。
交通利便性: 3
周辺利便性: 3
買い物娯楽: 2
周辺住環境: 4
治安・安全: 3
2016/09/06 10:43:43
by mim
言及ワード: ターミナル/一人暮らし/不便/商店街/夜/大学/女性/池袋/治安/練馬/練馬駅/買い物/雑貨/飲食/飲食店/
記事に返信する練馬高野台に戻るNEXT=>穴場で住みやすい地域
社会人になり、上京した時に住んだ街です。23区内、都心にもアクセスしやすい、家賃が安い、が住む場所を探すときの条件でした。それに当てはまったのが、ここ練馬高野台でした。 各駅停車の駅ではあるものの、…(続きは省略されています) by ココ
NEXT=>一人暮らしには良い環境です。
初めて一人暮らしをした場所が練馬高野台です。西武池袋線の練馬高野台駅で、練馬駅で乗り換えれば、池袋駅に約20分で到着します。 駅周辺には、買い物に便利なイトーヨーカドーやPEACOCK STOREが…(続きは省略されています) by クッキー1975
NEXT=>大好きな街
静かで、人もあったかい人が多くて、すごく大好きでした。石神井川が流れているのですが、水が綺麗でカモがたくさんいます。石神井川沿いの桜並木も綺麗で、散歩にはもってこい。駅の中にEmioが出来てからは、ち…(続きは省略されています) by viva
NEXT=>一人暮らし
初めて仕事で上京して勤務地から徒歩5分の所に住んでいました 初めに驚いたことは池袋や西武球場や豊島園に近い事 駅を降りてブックオフ、バーミヤン、コンビニがもの凄く近く一人暮らしの人からすれば有り難…(続きは省略されています) by ちょ
地域の情報
お役立ちリンク集
練馬高野台のwikipedia 住み心地 マイホーム購入地域の施設・スポット
出前・宅配

この駅のクチコミ
調べたい駅がある場合、下記フォームに駅名をご入力ください。