クチコミ:便利な住宅街

    総合的評価: 4

    地下鉄は一つ前の都島駅止まりがあるぶん、多少本数が減るけど、梅田まで10分で出られて便利。神戸や京都にも行きやすいし、終電を逃してミナミからタクシーで帰っても3000円台で交通は文句なし。都島のようにTSUTAYAや高級スーパー、おしゃれカフェはなくても、ごちゃごちゃ感がなくて住みやすいです。駅から徒歩圏内にスーパーやパン屋、コーナンなどもあって、買い物には困りません。都島と比べると、物件は少し安めと聞いたことがあります。「読めない駅名」と言われることは度々だけど、治安も悪くないし、おすすめです。


    交通利便性: 4


    周辺利便性: 4


    買い物娯楽: 4


    周辺住環境: 3


    治安・安全: 4

    2016/06/30 19:59:58

    by にゃー


    言及ワード: なしはなカフェスーパーパンパン屋京都住みやすい梅田治安買い物都島都島駅

    記事に返信する野江内代に戻る

NEXT=>程よい都会

地下鉄谷町線の野江内代駅は、正直知ってる人は少ないほうだと思います。ですが、駅周辺に深夜まで営業しているファミリーレストランがあったり、24時間営業のコンビニがあったり、スーパーは22時まで営業してい…(続きは省略されています) by こにー

NEXT=>野江内代の特徴

私は、仕事関係で谷町線野江内代駅に4年間住んでいました。近くには関西スーパー、コープ、コーナン、aoki、GEOなどがあり、普段の生活には全く困りません。 また家賃も大阪市の中でも比較的安く、交通の…(続きは省略されています) by edumonat

この記事についての意見・返信を書く

(この記事に関する返信や補足意見などではない場合、新規トピックを立てましょう。)

名 前  :
タイトル :

(現在 0 文字)