クチコミ:非常に住みやすい便利な街です
総合的評価: 5
JR吹田駅から徒歩10分の場所に一人暮らしで住んでいました。駅前にはイオンがあり、イオンの中にはユニクロや家電量販店なども入っています。その他にも駅前には3大メガバンクの他にも、池田泉州銀行・関西アーバン銀行・京都銀行・りそな銀行など多くの銀行が揃っていて、イオンにはゆうちょ銀行のATMもあります。
また、駅前の飲食店は居酒屋のようなお店は少ないのですが、マクドナルド・ケンタッキーフライドチキン・ミスタードーナツのようなファーストフード系のお店は充実しているので単身者や学生には便利だと感じました。
駅には普通電車しか止まらないですが、本数が多いので不便さを感じることも少なく、大阪まで15分掛からずに到着するので非常に便利な街だと感じました。
交通利便性: 5
周辺利便性: 5
買い物娯楽: 4
周辺住環境: 3
治安・安全: 4
2016/06/13 08:41:40
by 御子柴
言及ワード: イオン/ケンタッキー/チキン/ドーナツ/ファースト/ファーストフード/フライドチキン/マクドナルド/ミスタードーナツ/ユニクロ/一人暮らし/不便/京都/吹田駅/大阪/学生/居酒屋/
記事に返信する吹田に戻るNEXT=>とても住みやすい街です
自分はJR吹田駅と阪急吹田駅のちょうど中間辺りに住んでいます。 JR吹田は、電車に乗れば新大阪駅や大阪駅といった主要な駅まで10分とかからず、また駅前にはダイエー(現在はイオンになっている)があり、…(続きは省略されています) by 斉藤さん
NEXT=>住環境は最高です
JR吹田駅から徒歩3分の片山町に1人暮らしで約3年間住んでいました。最寄り駅から徒歩3分という大変便利な場所で、JR以外にも11分ほど歩けば阪急千里線の吹田駅があります。 近くにはアサヒビールの工場…(続きは省略されています) by ロコ
NEXT=>大体駅前で用事が済みます
駅とダイエーがつながっています。ダイエーにはスーパー、ユニクロ、ヤマダ電機などが入っています。駅の向かいの建物には図書館もあります。 周辺には三大メガバンクのほか、池田泉州銀行、関西アーバン銀行…(続きは省略されています) by ほりまー
NEXT=>便利な町
吹田駅周辺は、スーパーダイエーを中心に、「さんくす」というビルの中に専門店がテナントとして入っており、ユニクロもあります。 飲食店も、マクドナルド、ドムドムなどのほかに、居酒屋などもあるので、夜遅く…(続きは省略されています) by すいたっこ
地域の情報
お役立ちリンク集
吹田のwikipedia 住み心地 マイホーム購入地域の施設・スポット
出前・宅配

この駅のクチコミ
調べたい駅がある場合、下記フォームに駅名をご入力ください。