クチコミ:美味しい食べ物たくさん

    総合的評価: 5

    駅中にもたくさん美味しいものがあり、近くには阿倍野ハルカスもできました。駅の地下には近鉄百貨店があり、学校の帰りにつまみ食いをよくしました。季節によっては限定商品とかあるみたいです。学校終わりに買い物をしてから帰るなど、一人暮らしをしている私にとっても、すごく便利です。それだけではなく、駅の上にはMIOがあり、少し歩けばキューズモールがあります。美容院も数多くあります。学校帰りに行ったり、買い物行くついでに行ったりできます。交通のアクセスも多く梅田まで約30分・難波まで約10分です。


    交通利便性: 5


    周辺利便性: 5


    買い物娯楽: 5


    周辺住環境: 4


    治安・安全: 5

    2016/04/05 12:41:31

    by めーぷる


    言及ワード: 一人暮らし梅田百貨店買い物近鉄

    記事に返信する天王寺に戻る

NEXT=>改造された優良都市天王寺

生まれも育ちも天王寺である私は10年前ほどから地元を離れ東京で仕事をしていました。 一年前程より大阪への転勤が決まり生まれ故郷である天王寺に住まいを置くことにしました。 いざ駅を降りてみると10年…(続きは省略されています) by きりまる

NEXT=>最高

私は天王寺駅から10分くらいのところに住んでいました。 阿倍野Q\’sモール、天王寺MIOがあり、また最近ではあべのハルカスもでき、観光客の人数もものすごく増えたし、若者にとってファッションブランド…(続きは省略されています) by ひー

NEXT=>賑やかな街です

わたしが以前住んでいた天王寺ですが、交通の便利は とてもいいです。JR、地下鉄、路面電車とあらゆるところにも 一本で行ける事が多いです。また、買い物するにも 近鉄百貨店、スーパーと何でもある為、…(続きは省略されています) by らーめん

NEXT=>住むには大変便利な街!まだまだ発展していきそうです。

まずはなんといっても交通が便利! 天王寺には地下鉄御堂筋線、谷町線、JR環状線があり、近鉄線も隣接されています。 どこへ出掛けるにもアクセスが良いです。 私の実家は奈良県なのですが、隣接の近鉄線…(続きは省略されています) by かおり

この記事についての意見・返信を書く

(この記事に関する返信や補足意見などではない場合、新規トピックを立てましょう。)

名 前  :
タイトル :

(現在 0 文字)