クチコミ:私の地元について

    総合的評価: 5

    私は、産まれ育った街が関目高殿です。幼少の頃に、地下鉄谷町線が開通して、街は急速に発展しました。交差点は付近は、外食チェーン店が立ち並び、地下鉄の出口には、各コンビニがあります。コインランドリーも一件あり、一人暮らしの方には、もってこいの街です。
    交通の便も抜群によく、昔から治安が良いので、物件はちょっと高いかもしれませんが、生活するには便利なので住みやすいと思います。
    雨の日は、地下鉄で梅田まで10分なので、梅田の地下街でショッピングしてました。
    天気のいい日は、自転車で一駅分行ったら、千林商店街があり、買い物が楽しめます。
    立地からして、昔から男性より、女性で一人暮らしする方の多い傾向が表れてます。


    交通利便性: 5


    周辺利便性: 5


    買い物娯楽: 5


    周辺住環境: 5


    治安・安全: 5

    2016/03/09 16:06:33

    by ys1128


    言及ワード: コインランドリーコンビニ一人暮らし住みやすい千林商店街女性梅田治安自転車谷町関目高殿

    記事に返信する関目高殿に戻る

NEXT=>生活するには便利

関目高殿駅から徒歩5分の場所に4年ほど住んでいた者です。駅前にはドラッグストアやファストフード店、コンビニに居酒屋、レンタルDVD屋さんなどがあります。また京阪沿線の近くには24時間のスーパーがあり非…(続きは省略されています) by shixiang

NEXT=>かぼちゃん

何箇所かある駅の出口の4箇所にコンビニがあり、食に関して言えばファーストフード店、回転寿司、24時間営業のチェーン飲食店など駅前で食事を済ませることで出来ます。 交通の便も良く自転車があれば梅田まで…(続きは省略されています) by 一人暮らしに最適

NEXT=>便利な立地。一人暮らしの食事に困らない。

【関目高殿駅】から10分程度のアパートに単身で住んでいました。 駅すぐに交差点には、マクドナルドや吉野家、大阪王将、すこし歩けばHOTMOTTOやすき家、COCO壱、パン屋や居酒屋なんかもあって外食…(続きは省略されています) by りん

NEXT=>旭区の方に行くと城北公園があります。

実家なので20年くらい住んでました。 昔からの住宅地ですが、駅周辺に一人暮らし用のマンションが多数あり、友人が住んでいました。 地下鉄と京阪の駅があって、名前に「関目」とつく駅は3つあります。 …(続きは省略されています) by ミーナ

この記事についての意見・返信を書く

(この記事に関する返信や補足意見などではない場合、新規トピックを立てましょう。)

名 前  :
タイトル :

(現在 0 文字)