クチコミ:とにかく便利

    総合的評価: 5

    小学校から大学生まで住んでいました。柏は小学校、中学校、高校と学校の数も多く、通学に便利でした。電車もJR常磐線と東武野田線が通っていて、東京のベットタウンとして人気の町です。
    つくばエキスプレスと通っている北千住までJRで15分、上野駅までは30分と都内へのアクセスも抜群です。
    買い物は高島屋、丸井、そごうなどがありほしいものは簡単に手に入ります。
    そして飲食店の数も多く、昼のランチや夜の飲み会のお店探しに困ることはありません。
    ただ東京のベットタウンとして人気があっただけに通学の電車の混雑は毎朝しんどいものがありました。


    交通利便性: 5


    周辺利便性: 5


    買い物娯楽: 5


    周辺住環境: 3


    治安・安全: 4

    2015/11/09 22:48:52

    by みさき


    言及ワード: つくば上野北千住大学学生常磐常磐線東京買い物野田飲み会飲食飲食店高校

    記事に返信する柏に戻る

NEXT=>住むには良いところ

住むには良い所だと思います。交通利便性が良いです。常磐線は快速も各駅停車も止まるので、周辺の駅に行くのにも、東京方面に行くのにも便利です。東京方面は乗り換え無しで品川まで行けるようになりました。私鉄の…(続きは省略されています) by RAMIA

NEXT=>柏の住み心地

京都市で生まれ育った者です。1年前に柏に引っ越して来ました。驚いたのは(失礼だったらスミマセン)意外に買い物が便利なこと。都内に行かなくても、ほぼ柏で用が足ります。特に高島屋(巨大です)とららぽーと、…(続きは省略されています) by 転勤者

NEXT=>今は良くなっているかもしれませんが。。。

大学生の時に1年程住んでいました。交通の便はなかなかに便利です。飲み屋なども豊富にあり、遊ぶにもいい街だと思います。ただ一つだけ言うと、あまり治安が良くないかもしれません。僕が住んでいたころは不良と呼…(続きは省略されています) by センゴク

NEXT=>便利

柏はとても便利。 都心へのアクセスは勿論、買い物、食事、遊び、なんでも揃っています。 周辺の地域からも仕事や買い物や、遊びに来るような街ですから、週末や、朝晩の通勤、帰宅時などには渋滞や人混みなど…(続きは省略されています) by 亮

この記事についての意見・返信を書く

(この記事に関する返信や補足意見などではない場合、新規トピックを立てましょう。)

名 前  :
タイトル :

(現在 0 文字)