クチコミ:暮らしやすい町
総合的評価: 4
阪神・西宮駅は、大阪・梅田、神戸・三宮いずれも電車で20分程度の位置にあり、球場やショッピングモールのある甲子園にも、特急で約2分と利便性の高い場所です。JR西宮駅にもとても近い場所にあるため、JR線を利用することもできます。
駅前周辺には百貨店、飲食店、書店、銀行、病院、24時間営業のスーパー、そして市役所、税務署、暮らしに必要なものがすべて揃っている生活しやすい町です。福男選びで有名な西宮神社もあり、十日戎の期間はとても賑わっています。
雰囲気は庶民的と言った感じです。駅前周辺は飲み屋さんが多いため、あまり雰囲気が良いとは言えず、女性の一人暮らしはおすすめしませんが、少し駅から歩くと閑静な住宅街が並び、落ち着いた雰囲気の町です。
交通利便性: 5
周辺利便性: 4
買い物娯楽: 4
周辺住環境: 3
治安・安全: 4
2015/04/18 15:49:53
by kanon
言及ワード: ショッピングモール/スーパー/大阪/女性/女性の一人暮らし/市役所/庶民的/書店/梅田/球場/百貨店/西宮駅/阪神/
記事に返信する西宮に戻るNEXT=>静かで住みやすい町
阪神西宮付近には、3年ほど前まで住んでいました。 はじめは阪神沿線はあまり治安が良くないよと、知り合いから聞かされていたため、少し不安がありました。しかし、実際住み始めてみると、閑静な住宅街といった…(続きは省略されています) by コロちゃん
NEXT=>住みやすい
仕事の関係で数年前に10年位住んでいたことのある街です。会社が梅田にあったので、住む場所にもいろいろな選択肢がありましたが、同僚の勧めと神戸に行くにも交通の便がいいということで西宮にしました。 でも…(続きは省略されています) by うさこ
NEXT=>なんでもあります
西宮の中でも海に近いところです。 駅は開発が進んでいて、小さいですが、阪神百貨店も入っているので、食料品売り場では美味しいお惣菜など食には困らないかと思います。 その他にも、雑貨屋さんや、本屋さん…(続きは省略されています) by ren
NEXT=>適度に庶民的な町
西宮は、山側と海側で全く雰囲気が違うと言われていますが ここはどちらかというと海側で、庶民的な場所です。 庶民的といっても、汚いイメージやガヤガヤした様子ではなく、適度に生活感 があり、住みやす…(続きは省略されています) by imomo
地域の情報
お役立ちリンク集
西宮のwikipedia 住み心地 マイホーム購入地域の施設・スポット
出前・宅配

この駅のクチコミ
調べたい駅がある場合、下記フォームに駅名をご入力ください。