クチコミ:1人暮らしにはまずまず

    総合的評価: 4

    西船橋に8年弱住んでいます。
    まず交通の便は良いです。


    交通利便性: 5

    東西線を使用していますが、大手町まで快速で20分。
    東西線は通勤ラッシュで混むことが有名ですが、西船橋からは始発があるので並べば座れます。
    総武線、武蔵野線も通っているので、運休になった場合も対応できます。


    周辺利便性: 4

    駅周辺にはスーパーがあるので生活の買い物には困りません。
    医療機関も揃っているので、西船橋内で事足ります。


    買い物娯楽: 3


    周辺住環境: 4

    都心から離れているので家賃もさほど高くないです。


    治安・安全: 4

    ただ飲食店、夜のお店が多いので、夕方以降は客引きがいっぱいいます。
    その分駅周辺は賑やかで明るいので、逆に治安はいいのではないでしょうか。
    この8年快適に過ごさせて頂いております。

    2014/10/26 16:43:23

    by にしふな子


    言及ワード: はなスーパー医療機関始発家賃東西線治安総武線船橋西船橋買い物飲食飲食店

    記事に返信する西船橋に戻る

NEXT=>意外と便利な街

JR線、地下鉄、私鉄が乗り入れているので通勤通学に非常に便利です。東京方面へ向かうのに、総武線、東西線を利用していましたが、総武線は快速が止まらないのと、東西線は快速の始発がほぼないのが残念な点でした…(続きは省略されています) by にしふな

NEXT=>便利な生活が送れる

西船橋から東京のオフィスに通勤していました。 総武線は西船橋の始発が1時間に何本かあるので、必ず座れます。各駅停車で都内まで揺られること30分以上…。座れるのはありがたいです。 武蔵野線(京葉線)…(続きは省略されています) by おぐっち

NEXT=>ちょっと微妙な街

以前住んでました西船橋。 交通は、複数の路線が集中しているため便利です。…(続きは省略されています) by のり

NEXT=>治安も悪くありませんし、物価が安い

西船橋は、とても住みやすい街です。まず何と言っても、交通の便がいいです。 それに、治安も悪くありませんし、物価が安いです。駅前にスーパーが3軒ありますが、競合しているため、どこもとても安いです。…(続きは省略されています) by ユーザーレビュー

この記事についての意見・返信を書く

(この記事に関する返信や補足意見などではない場合、新規トピックを立てましょう。)

名 前  :
タイトル :

(現在 0 文字)