クチコミ:のどかな田舎です
総合的評価: 2
◎交通の便について
電車が通っていないのでとても不便です。
交通機関は、神姫バスのみです。
神姫バスは、バスの発着点の山崎~姫路を運行しています。
バスの路線にもよりますが、1時間に2本程度しかありません。
姫路~山崎の最終は21時台、山崎~姫路の最終は20時台ととても早いです。
山崎から姫路までは、国道2号線を通る為、道がとても混んでいて1時間近くかかります。
宍粟市の北部(一宮、波賀方面)は、冬になるととても雪が多くなるので、バスが動かなくなる事も多々あります。
自家用車で移動している人がほとんどです。
◎周辺環境や治安について
とても治安はいい方です。
ただし、とても田舎なので、お店が少ない分、夜道は暗いので怖いです。
夜は、車も少ないように思います。
市内の高校があまりないので、行ける高校が限られてきます。
◎飲食・買い物する場所について
スーパーといえば、イオン(旧名咲ランド)くらいです。
大型ショッピングセンターがイオンくらいしかないので、少し足を伸ばして、姫路に行く方もおられます。
ファミレス等は数件ありますが、数は少ないので限られてきます。
◎住んでみて良かった!と感じたポイント
空気がとても綺麗です。
田舎なので、虫が多いです。
お店も少なく、電車が通ってないので、とても不便でした。
交通利便性: 2
周辺利便性: 2
買い物娯楽: 2
周辺住環境: 5
治安・安全: 5
2014/03/23 01:33:10
by 胡桃
言及ワード: スーパー/夜道/田舎/
comment: 兵庫のチベットへようこそ
ここで育ちましたが、良くも悪くも兵庫のチベットという表現がぴったりの地域です。一応合併して宍粟市を名乗っていますが、村の暮らしをすると思った方がいいです。市内には電車は一本も走っておらず、たまにポツポツ走っている路線バスが唯一の公共交通です。ただしマイカーがあれば話は別で、国道や高速道路が整備され周辺都市までは簡単に行けます。特に姫路、鳥取、大阪へは車があれば行きやすいです。最近は山崎〜神戸三宮までの高速バスも運行されるようになりました。治安はすこぶるいいです。事件なんて聞いた事がありません。穏やかな人も多いので田舎暮らししたい人は是非来ていただきたい地域です。/by Tさん 2017-06-27 10:35:38記事に返信する宍粟市に戻る
宍粟市/地域の求人

地域求人情報を検索する
関連コンテンツ
この駅のクチコミ
調べたい駅がある場合、下記フォームに駅名をご入力ください。