クチコミ:学生さんにお勧めの街です☆
総合的評価: 4
麗澤大学に通学するため、自転車でも通える東柏にアパートを借りました。2DKの部屋で5万円を切り(もちろん、築何十年といった感じですが)、学生としては広く快適に暮らせました。
上野駅までおよそ30分、朝夕の通勤ラッシュを除けば、そんなに不便を感じることはありません。(通勤ラッシュにぶつかると、足が浮くような混雑状況です)駅前には、大型デパート、レストラン、カフェ、生活に必要と思われるものすべてが揃い便利です。週末の夕方になると、駅前でストリート・ミュージシャンやパフォーマーが音楽や芸を披露し、なかなかいい雰囲気です。
治安は特に悪いとは思いませんが、駅前は繁華街となるので、金曜の夜など女性はナンパで声をかけられやすい、というのが面倒かもしれません。ただし、自転車を押したり、スーパーの袋を持つなど、「そこの住民であるという雰囲気」をかもし出せれば、面倒は避けられるかもしれません。駅前を離れると、静かな住宅街が続くので安心です。
交通利便性: 3
周辺利便性: 4
買い物娯楽: 4
周辺住環境: 4
治安・安全: 3
2014/03/19 15:55:11
by けい
言及ワード: カフェ/スーパー/デパート/上野/不便/夜/大学/女性/学生/柏/治安/繁華街/自転車/
記事に返信する柏に戻るNEXT=>住宅街周辺には昔から存在する様な商店街が存在
千葉県北西部に位置する柏市ですが、千葉県内でも有数の商業都市として栄えています。 人口は40万人を超え、今後も千葉県の中心都市としての期待も高まります。 柏駅周辺ですが、高島屋、ビックカメラ、…(続きは省略されています) by ユーザーレビュー
NEXT=>交通利便性は高いが周辺より家賃相場は高い
千葉県にある常磐線の駅、柏駅周辺についてお話しします。 柏駅にはJRの常磐線が快速も各駅停車も乗り入れています。それぞれ東京の上野駅と東京メトロ千代田線を通して小田急方面まで乗り入れています。他に東…(続きは省略されています) by ユーザーレビュー
NEXT=>東武野田線とJR常磐線、朝のラッシュはすごいです。
柏駅はJR常磐線と東武野田線が走っており、常磐線1本で上野駅まで行けるので都内に行くにはわりと便利です。また各駅の方は地下鉄千代田線直通になっています。 でもどちらも朝のラッシュはすごいです。 …(続きは省略されています) by ユーザーレビュー
地域の情報
お役立ちリンク集
柏のwikipedia 住み心地 マイホーム購入地域の施設・スポット
出前・宅配

この駅のクチコミ
調べたい駅がある場合、下記フォームに駅名をご入力ください。