クチコミ:ひところの勢いをとりもどせるか?
総合的評価: 4
以前はマルイ、パルコ、映画館などがあり、若者の中心街として大きく盛り上がりをみせていました。
最近は海老名の台頭もあり、そういったお店はなくなり、昔からあるパチンコや居酒屋、風俗街などが目立つようにもなってきました。
アクセスは新宿まで1時間程度、快速急行も止まりますので、都心までの通勤通学は無理な距離ではありません。
ただ、本厚木からバスでいかなければならないような距離ですと、終バスが早く終わってしまうので、迎えの車などがないならば大変かもしれません。
終バス以降はタクシーもすごい列がいつもできています。
有名どころのチェーン店はひととおり揃っていますし、ひところの勢いがなくなったとはいえ、とても便利な街です。
イトーヨーカドーやイオンなど大きなスーパーもたくさんありますし、車を少し出せば大自然や温泉などもあり、環境としては最高です。
また、東名高速道路の厚木インターがあるのも便利で、車を使えば空いていれば都心までもけっこう早く行くことができます。
交通利便性: 4
周辺利便性: 5
買い物娯楽: 4
周辺住環境: 3
治安・安全: 3
2014/02/23 15:27:32
by なお
言及ワード: イオン/スーパー/厚木/居酒屋/新宿/本厚木/自然/
記事に返信する本厚木に戻るNEXT=>学生時代過ごした厚木市
学生の頃、神奈川県の厚木市に暮らしていました。来る前は初めての都会暮らしに憧れを抱いていたものですが、実際に来てみると駅の周辺こそ建物が立ち並び人がたくさんでしたが、バスで20分くらいすると水田があり…(続きは省略されています) by 花哉
NEXT=>アパート暮らし
私が住んでいた場所は、最寄り駅からバスで20分ぐらいバス停から歩いて5分ぐらいの駅から少し離れた場所に住んでいました。大学まで歩いて8分ぐらいだったので、場所はまあまあ良かったです。駅に行くのに、バ…(続きは省略されています) by duck
NEXT=>企業と大学生の集まる街
大学の最寄駅になっていたり、小田急線沿いに隣接する大学が多いので、必然的に学生さんが多くなっている街です。学生さん御用達の居酒屋も多いですね。工場や企業もあるので、帰宅時の会社員をターゲットにしたよう…(続きは省略されています) by かーちゃん
NEXT=>本厚木周辺の住環境について
私は数年前から厚木市に住んでいますが、厚木市には本厚木駅という駅があります。 本厚木は小田急線で新宿から50分ほどの距離なので、交通の便も良いですし、東京のベッドタウンという位置づけの街です。 …(続きは省略されています) by たかふみ
地域の情報
お役立ちリンク集
本厚木のwikipedia 住み心地 マイホーム購入地域の施設・スポット
出前・宅配

この駅のクチコミ
調べたい駅がある場合、下記フォームに駅名をご入力ください。