さいたま市大宮区には、さいたま新都心/大宮/北大宮/大宮公園/鉄道博物館/などの駅があります。
同じ県の他エリアはこちら。
東町/天沼町/大成町/大原/上小町/吉敷町/北袋町/櫛引町/桜木町/下町/寿能町/浅間町/大門町/高鼻町/土手町/仲町/錦町/堀の内町/三橋/宮町/
大宮駅からは電車で烏丸、河原町に、バスではJR京都駅に一本でいけます。電車は特急が止まらず少し不便に感じることもあるのですが、バスはとまる路線が多く本数も多いので便利です。駅周辺にはハンバーガー屋や牛丼屋、ラーメン屋といったファストフード店やコンビニ・スーパーも多く、一人暮らしにはいい立地だと思いま…(続き)
総合評価:4
交通:4 周辺:4 買物:4 環境:3 治安:3
降り立つと、駅前には高層マンションが立ち並び、一つ前の与野本町との駅の差を感じざるを得ません。 さいたま新都心駅方面とも、デッキでつながっています。ですがその距離は殺風景な景色の中だと遠く感じられます。ひさしつきのデッキですが、ガラス製で雨よけにしかなりません。もし、新都心方面に向かわれる方は、夏…(続き)
総合評価:5
交通:5 周辺:4 買物:4 環境:3 治安:4
大宮駅から徒歩5分くらいの三条会商店街に住んでいました。シャッター通りなんて言葉、ここには当てはまりません。 八百屋や魚屋も活気がありますし、飲食店や雑貨屋も若者向けにどんどん増えています。アーケードの反対側にはダイエーのスーパーもあるので、日常生活で必要なものは不自由しません。 気になるのは駅…(続き)
総合評価:4
交通:2 周辺:3 買物:4 環境:3 治安:3
続きを見る
通勤には宇都宮線を使っていましたが、通勤通学時は大変混雑しています。駅の中もビジネスマンや学生の他に、買い物に利用される方も多いです。また、路線数が多いことも混雑の理由かと思います。都内に入るには30分程度あればよいので便利です。治安は東口側はあまり行ったことがないのでわからないのですが西口側は夜は…(続き)
総合評価:4
交通:4 周辺:4 買物:4 環境:3 治安:3
大宮は交通の便に関してはかなりいいです。新宿まで乗り換えなしの一本30分で行けますし、来れます。また、新幹線もとまります。 駅もビルですし、かなりでかいです。埼玉県のなかでは一番でかいかもしれないです。 駅の周辺は、新幹線がとまることもあり、ビジネスマンが泊まれるように、周辺にはホテル、ラブホテ…(続き)
総合評価:4
交通:5 周辺:5 買物:5 環境:3 治安:3
少し前まで、四条大宮駅周辺で働いていました。
ここは、オフィス街兼飲み屋街と言った感じの地域です。
京都随一の繁華街である四条烏丸から阪急で西に一駅、歩くこともできる距離なので、帰宅途中にぷらっと買い物をして帰ったりもできます。また、駅前には、コンビニ、飲食店、ドラックストア、本屋、100均、スーパーなどお店がずらっと立ち並んでいるので、とても便利です。
ただ、京都は一般的に西に行くと治安が悪くなると言われていますし、大宮も四条烏…(続き)
総合評価:3
交通:4 周辺:4 買物:3 環境:3 治安:3
コンセッション業務(映画館におけるコンセッションとは、ポップコーンなどを販売する飲食部門のことです。)に携わっていました。 レジでは注文を聞き、注文されたドリンクを作ったりポップコーンをよそったり、と全て一人でやります。駐車券やポイントカードもあるのでやることは多く、長蛇の列ができるときは大変です…(続き)
総合評価:2
さいたま新都心駅の近くにある、さいたまスーパーアリーナにて行われるライブや展示会、スポーツイベント等におけるイベントスタッフのアルバイトです。具体的にはゲートにて来場されるお客さんのチケットのもぎりや、席までの案内、トイレや売店の案内です。地震などの非常時には避難誘導係としてお客さんを安全に避難させ…(続き)
総合評価:3
ファミレスのキッチンで、洋食などをメインに作っていました。 仕事の流れとしてはホール担当のかたが、お客様から注文を受けます。その情報がキッチンに送信されてきてから15分以内に料理が出来上がるようにします。もちろんそのために下準備なども行います。野菜を切ったり、ある程度調理を行っていました。 他に…(続き)
総合評価:3